![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110734386/rectangle_large_type_2_bfdecde3f93418a36414d56cdcaa9a7a.png?width=1200)
乳がん検診→エコー検査→マンモグラフィ→組織検査
51歳の今まで一度も乳がん検診をしたことのなかった私。
副乳も気になっていたので、ようやく検診を受けて来ました。
初めに地元でエコー(超音波)検査
特に心配というところは無かったけれど、副乳が気になっていたので総合病院へ紹介状を書いていただきました。
総合病院で改めてエコー検査
この時にちょこっと気になる箇所が…
大きくないけど、ちょっと凹みがあると…
(ガーーーーン)
続いて検査はマンモグラフィ
このマンモグラフィって痛いです!!!
副乳の部分も頑張って挟む!!!
しかめっ面になるくらい痛い!!!
その次はMRI
造影剤を飲むので朝食断食して午前中に検査しました。
乳がん検査の場合は終始うつ伏せです。
お胸の部分は穴があいているので、はめるようにうつ伏せに。
このうつ伏せってポッコリお腹だと圧迫されて苦しかったです。
おまけに凄い音!音!!音!!!
ビックリでした。
そして昨日は組織検査をしてきました。
組織検査の時にマンモグラフィとMRIの検査報告を聞きました。
マンモグラフィでは異常は無かったとのことでした。
で
昨日はエコー検査で気になるビミョーな箇所をMRIの断面図で確認して、その箇所の組織検査をするとの事でした。
組織検査は
部分麻酔の注射💉した後に
エコー(超音波)をあてながら見定めて
ボールペンの先位の太めの針をブサッと刺して
バチン!
(かなり響く大きい音)
血もタラタラ〜
肌に伝わるのを感じました💦
部分麻酔しててもちょっと痛い!
採りたい箇所が小さいので、あまり麻酔薬を入れてしまうと見えなくなるとの事でした😓
数回バチンバチンしたら終わりです。
看護婦さんが止血でギュ~〜〜
最後は太い包帯を晒しを巻く様に、ぐるぐるギュ~ぐるぐるギュ~と締めてくれました。
6時間このまま…
晒しを巻くなんて、ちょっとやってみたいと思っていたけど…
病院より半被着てお祭りの方がやっぱり良いな😅
結果は数週間先にわかります。
〜おまけ〜
病院から「麻酔で気持ち悪くなる場合があるので車を運転して来ないでね」
と、いうわけで家からバスに乗り電車で行って来ました。
バスの本数が少ない為、早めに着いたので昨日の朝食は病院の最寄り駅近にあるスターバックスへ
![](https://assets.st-note.com/img/1689292210638-9DA2sNB99o.jpg?width=1200)
• 温かいカフェモカ
• アメリカンワッフルに
はちみつ2周かけ
• そしてお水(氷なし)
そういえば、昔、次男の大学病院通いや入院時も癒やしはスターバックスでした(笑)
2023/7/14 fri
☕…☕…☕…☕…☕…☕
いいなと思ったら応援しよう!
![ヤスエ♪カフェ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53094081/profile_75fa607b07dd6df7aaec93eb1d7581c2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)