![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74145229/rectangle_large_type_2_a6186137e9214e926b0b81c47b2e6240.jpg?width=1200)
2022年卒業式〜長男
いつもは家にばかりいるし、ちょこっとスーパーに行く時はスニーカー
そんな私がヒールを履いて出掛けた先は…
一昨日までは来なくていい!
高校生にもなって親に来てもらうのははずかしい!
そう言い切っていた長男
今日(3/12)は長男の高校卒業式🌸
息子が昨日の夜になって突然
「(友だち)みんな親が来るんだって、急だけど大丈夫?」
大丈夫だよ〜!!!
母は卒業式に参加出来るなんて嬉しいよ〜〜〜
昨晩からいそいそ準備して、朝からヒールを履いて行って来ました!
しかし、ヒールで歩くには駅から遠い学校
PTAで行く時はスニーカーだったからか、ここまで遠くに感じなかった
かなり違うけれど嬉しいから頑張る!
受付を済ませ、体育館で座って始まるのを待ち、拍手の中、入場してくる姿にカメラを構えながら見ていた。
入学式の時と見比べると3年経って随分大人っぽく成長したものだなぁ
身長も伸びて良かったねぇ
今は子供と大人が内面も外見も混ざり合っている感じがする
式が終わり、校門の立て看板「卒業式」の前で写真を撮ってもらった
息子の友だちそして友だちのお母さんが声をかけてくれて2人で撮ってくれた
息子と一緒に撮ることが出来た〜♪
なんでも友だちの家ではよく話題になっていた息子らしい
嬉しそうに話しかけて来てくれたのを見ると、どうやら面倒見の良い面が息子にはあるようだ
(一緒に勉強をして教えてあげていたらしい)
息子の外の顔をちょこっと垣間見れた♪
写真を撮ってもらい、校門の学校名の場所では息子のみを撮って別れ、私の手には息子から託された数々の荷物でずっしり
この後、昼ごはん、晩ごはんを友だちたちと一緒に過ごす息子
帰り道、ふと気付いた
お返しに写真を撮ってあげれば良かった…
いつもなら気付くのに今日に限って気が利かない自分だった
なんか自分のことばかりで申し訳ない気持ちでいっぱいになった
LINEで息子から友だちに「ごめんね」を伝えてと送った
息子がこの高校を選んだ1つは部活
しかし調べが甘く、その部活は活動しているわけではなく、外部でやっている学生が試合に出るために作った名ばかりの部だった
その後、やりたかったスポーツを外部でしたりバイトも経験したりと常にマイペースだった
通信簿にあらゆる数字がならんでいてもマイペース
通信簿と大学合格はイコールではないことを証明していたような息子
そういえば高校受験も得意科目で点数を上げていた事を思い出す…
この3年間ヘアカタログの様に様々な髪型も楽しんでいた
大好きな髪型はバーバーカット(昭和天皇の髪型)
1日で終わった髪型もある
ツーブロックにして登校し、呼び出しを受けた後、短くカット
今も襟足はすっきり落ち着いた髪型
卒業式での姿を見る限り、満喫していたように思える…良かったね😊
息子の中で進みたい道がある
その道をしっかり歩んで行けること願ってます
2022/3/12 sat
〜後日談〜
次の日、ヒールでた〜くさん歩いた足は筋肉痛になりました😅
🌸…🌸…🌸
いいなと思ったら応援しよう!
![ヤスエ♪カフェ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53094081/profile_75fa607b07dd6df7aaec93eb1d7581c2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)