見出し画像

フィリップス曲線~インフレ目標2%の根拠~

今回はアベノミクスで導入された「インフレ目標2%」の根拠について、アウトプットも兼ねて解説していきます!

インフレ目標2%の根拠は、フィリップス曲線に根拠があります。

フィリップス曲線とは

小学館 日本大百科全書より

フィリップス曲線とは、インフレ率と失業率には短期的トレードオフの関係にあるという概念です。

つまり、インフレ率が高い時には失業率が下がり、逆にインフレ率が低い時は失業率が上がること。

1958年、A.フィリップスという経済学者が提唱しました。

インフレ目標2%の根拠

しかし、インフレ率が高いほど良い訳ではありません。

完全雇用の水準を達成するインフレ率が「適温相場」と言われます。

完全雇用とは、就職したい人が大体雇われている状態です。

その適温相場が「インフレ率2%」なのです。

絶対的ではありませんが、大体それくらいが適当だと言われています。

実際に各国で採用されているインフレ目標の水準は2%です。

内閣府より

参考


いいなと思ったら応援しよう!

安田 / Yasuda
読んでいただきありがとうございます。よければサポートもお願いします。