見出し画像

【MetaAI】キャラクターに動きをつけるAIを試してみた

キャラクターに動きをつけることができるサービスAnimated Drawings(MetaAI)を試してみました。無料で利用できます。
生成結果は以下のリンク先にあります。

キャラクター準備
まずは、動かすための画像を作成します。もちろん手書きのキャラクターでも動かすことができますが、今回はFlux.1を使い画像生成したキャラクターを動かします。
プロンプトは、ChatGPTに考えてもらいました。ポイントは、足と手があることと、背景はシンプル(なし)の2点です。

An anime-style apple ghost with a cute, glowing red apple-shaped body.
It has expressive, large, sparkling eyes, giving it a friendly and mischievous look.
The apple ghost has small arms and visible legs, which are short and slightly rounded, giving a playful and cartoonish appearance.
The feet are simple, like soft stubs. 
Its overall design is clean and simple, with smooth shading typical of anime styles.
No background is included, and the character stands on its own in a lively, bold pose.
Flux.1で生成した画像

Animated Drawingsでキャラクターを動かす
以下のリンクから作成できます。
あとは画面の指示に従えば、キャラクターを動かすことができます。


キャラクターのアップロード
対象の絞り込み
対象の切り取り(作業前)
対象の切り取り(作業後)
キャラクターの間接点の設定(OpenPose相当)


左右の動きや、ダンスをしたりと様々な動きができます。間接点の設定が重要になってきそうです。

動作中①
動作中②
動作中③


いいなと思ったら応援しよう!