見出し画像

第三回 各務原ポケカ ~チャレンジアカデミー~ 実施レポート

おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。

各務原ポケカ~チャレンジアカデミー~
略してチャレアカ!校長のやすです。

今回は第三回各務原ポケカ~チャレンジアカデミー~の実施レポートになります。

各務原ポケカ~チャレンジアカデミー~とは

イベントの概要としまして、初心者をはじめとしたティーチングと交流会をメインとしており

・ポケカを始めたい人
・家族や友達に勝ちたい人
・ジムバトルに初めて出てみたい人
・シティリーグやチャンピオンリーグで勝ちたい人
楽しくポケカをしたい人

という方々の後押しをする学び舎となっております。
校長はこの私「やす」が就任しております。


また、プレイヤーの熟練度に応じて、シール分けを行い、なるべく熟練度の近い人同士がマッチングできるよう心がけています。

2024年12月1日 ポケモンカード交流会開催

今回は37名の方に参加していただきました。
ティーチングは1名の方に参加していただきました。

リピーターさんや、新規で来ていただいた方もおり、うれしく思います。
新規さんがこれからもどんどん増えてくれるとうれしいです!

ティーチングでは
「ポケポケにハマったので、カードの方も触ってみたい」
という方が!!!
ポケポケすげぇと思いながら、これからもそういう方が増えてくる可能性にワクワクしました。

ティーチングの様子

交流会では
「一人回しはしていましたが、他の人と対戦したことがなく、初めてこういった交流会に来ました」
「知り合いから良い自主イベントと聞いてきました」

という生徒がいらっしゃいました。
初めて来た方は勝っても負けても、終始ニコニコしており、楽しそうにポケカをしていたのが、印象的でした。
僕にもそういう時期があったなぁと思いつつ…
今もすこぶる楽しんでるんですけどw

口コミで自主イベントに参加された方も、ご家族で楽しんでいただけました。
口コミでチャレアカに来ていただけるとは思ってもなく、これからも雰囲気の良い場を提供できればと思います。
チャレアカがどんどん広まればいいなぁ()

交流会の様子

今回もスタッフが少なくマッチングの案内が難しいと判断した為、赤シールの生徒さんには目と目があったらバトルしてください!黄色シールと緑シールの生徒さんは待機場所まで来てください!とお願いしたところ、快くご協力していただき、いつもながら感謝感謝です!
参加者皆さんの人柄がとても良く、助かってます!

どうしても黄色シールの方が少なく、マッチングに乖離が出てしまい申し訳ないです…
なるべく黄色シール同士、もしくはスタッフで対応できるように頑張ります!

第三回を実施してみて

第一回は夏休み&お盆という大バフで45名
第二回はバフもなかったのに39名
そして今回は37名とまだ三回目にしてこの人数は大成功と言えると思ってます。
三回も開催しているのに、びっくりすることがまだまだあるので、これからも多くの人に参加していただき、びっくりしていきたいと思いますw

参加してくれるお子さんたちからも「やすさん!」「校長!」等、お声がかかることも多くなってきており、僕もうれしく思います。
交流会中にお声かけいただけるのは、とてもうれしいので何かあればどんどん呼んでくださいね!


次回のチャレアカについて

次回の日程ですが、未定となっております。
1月は大人が忙しい()ので、2月になるかなと思います。
開催日が確定次第、またポストしますので、随時チェックしてもらえると嬉しいです!

これからも皆さんのステップアップの後押し、笑顔で出来る交流会を開催できるように頑張りますね!!

以上!校長のやすでした!

Special Thanks
ysk(t2_11ysk09
ノブ(@sy0papa


いいなと思ったら応援しよう!