見出し画像

第四回 各務原ポケカ ~チャレンジアカデミー~ 実施レポート

おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。

各務原ポケカ~チャレンジアカデミー~
略してチャレアカ!校長のやすです。

今回は第四回各務原ポケカ~チャレンジアカデミー~の実施レポートになります。

各務原ポケカ~チャレンジアカデミー~とは

イベントの概要としまして、初心者をはじめとしたティーチングと交流会をメインとしており

・ポケカを始めたい人
・家族や友達に勝ちたい人
・ジムバトルに初めて出てみたい人
・シティリーグやチャンピオンリーグで勝ちたい人
楽しくポケカをしたい人

という方々の後押しをする学び舎となっております。
校長はこの私「やす」が就任しております。



また、プレイヤーの熟練度に応じて、シール分けを行い、なるべく熟練度の近い人同士がマッチングできるよう心がけています。

2025年2月2日 ポケモンカード交流会開催

今回は56名の方に参加していただきました。
ティーチングは3名の方に参加していただきました。

今回もリピーターさんはもちろん、新規の方が多くいらっしゃったと思います。
なるべく顔を覚えるようにしているので、話しかけてくれると嬉しいです!

ティーチングでは
家族でしか対戦したことがないお子さんのルール確認
初めて数か月のルール確認とプレイ確認
カードは集めているが、デッキを作ってみたい

悩める生徒がティーチングを受けました。

交流会では
「地元で『初心者歓迎』のイベントがなかったので、来ました」
「楽しそうな雰囲気を感じて、家族できました」

という生徒がいらっしゃいました。
特にびっくりしたのが、滋賀や高山から来てくださった方がいました!
遠路はるばるありがとうございます!
チャレアカの雰囲気を楽しんでもらえてよかったです!

受付
交流会の様子

自分で組んだデッキを試してみたり、シティリーグやチャンピオンズリーグのデッキ調整をしてみたりといろんな方がいらっしゃいました。
色々な人とお話しできればよかったのですが、私自身もちょっとバタバタで申し訳ない気持ちです。
交流会中は基本的にうろうろしてるので、全然話しかけてもらって大丈夫ですけどね♪

チャレアカでは前述にある表の赤シールの人は「目と目が合ったら対戦してね」と伝えており、皆さん自分自身で対戦相手をみつけ楽しく対戦していただいています。
黄色シールと緑シールまた、赤シールで話しかけるのが苦手な人は受付周りに来てもらい、スタッフでマッチングしています。
なるべくマッチング待ちを作らないようにしていますが、多少待ってもらうことになっても、皆さん笑顔で了承してもらって感謝感激雨嵐ですw

第四回を実施してみて

今回は初めて50人越えと多くの人に参加してもらいとてもうれしいです!
正直こんなに来ると思っておらず、今回も40人来るかなぁくらいの準備をしていたので、うれしい悲鳴を上げ続けてましたw
参加者が増えることはとてもうれしく、いいことですので、どんどんチャレアカを広めてもらえると嬉しいです。

今後のチャレアカについて

ちょっとだけ大事なお話です。
今後のチャレアカですが、2か月に1度の開催を目安に出来ればと思っています。私自身の都合がつけば連続ですることもあるかも?

ただ、これからも皆さんに楽しんでいただけるような環境づくりをしていきますので、参加していただければと思います。
また、スタッフも随時募集しております!お手伝いさん集まれ!!

次回のチャレアカについて

次回の日程ですが、チャレアカのXの固定ポストにもあるように
4月13日(日)となっております。
これからも皆さんのステップアップの後押し、笑顔で出来る交流会を開催できるように頑張りますね!!

以上!校長のやすでした!

Special Thanks
ysk(t2_11ysk09
ノブ(@sy0papa

いいなと思ったら応援しよう!