![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84530349/rectangle_large_type_2_43e6b8e1de097be165fc740af78568c6.jpeg?width=1200)
奥多摩ハイドロスピードで激流下り
今年の夏は、SUP、キャニオニングと初めての挑戦が続いたワタクシ。
泳ぎが苦手にも関わらず、水のアクティビティに挑み続けたら、怖さを超えて楽しめるようになってきました。
そして今回は三部作最後の砦?! ハイドロスピードにチャレンジ!!
ハイドロスピードとは、一人乗りのボートで川下りをするアクティビティ。足にフィンをつけて川の流れを頼りに自力で漕ぎ進みます。最初見たときはこんなことが自分にできるのか?!と思いましたが、好奇心に駆られて行ってきました。
お世話になったのは、「ビックウェーブ 青梅店」。
この日は猛暑の祝日で、予約客いっぱい、スタッフの皆さんはてんてこ舞いでした。スタッフの方もお客さんも外国の方が多い印象です。
ビックウェーブ 青梅店 http://www.bigwave-okutama.com/
青梅駅から送迎してもらい、お店で着替えをして車でスタートポイントに向かいます。スタートポイントに向かうと、注意事項の説明を受けてさっそく川の中へ。最初に回転の仕方、転覆した際の対処などを練習します。
![](https://assets.st-note.com/img/1660306651883-W8bAV8ZpC1.jpg?width=1200)
そして、早速一人ひとりスタート。
前半からいきなり激流ポイントが連発し、必死にボートにつかまりながら漕ぎ進めました。
ひゃー、大丈夫か、私?!
![](https://assets.st-note.com/img/1660306969039-FuEhyDj1wN.jpg?width=1200)
ガイドの方に、「もっと右へ右へ」と連呼されても、なかなか軌道修正できず、わぁ~~~と焦りながら目の前の岩へ激突。ボートのクッションがあるのでそれほどダメージはありませんが、本流に戻らなければと足をバタバタさせても川の流れの勢いが強くてなかなか思うように進めません。
だんだん浅瀬になると、今度は不意に川の中の岩に膝が当たって「いった~!」。
緊張感あふれるなかなかスリリングなアクティビティでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1660307790614-TecoTkOmlZ.jpg?width=1200)
猛暑の夏、川の流れに身を任せ、激流を下ってみればデドックスできるかも?!
自然相手のアクティビティ、くれぐれも自己責任でご参加ください💦