![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130358025/rectangle_large_type_2_d9678ba49d103f3109064dd1c9b1c29f.png?width=1200)
2024年2月4日&8日のコンカフェ巡り~コモレビフィーカ編~
さて、今回は…コモレビフィーカさんについて書いていきますよ。先日、”よしの”さんがコモレビフィーカを卒業される旨告知がありましたね。
🌿よしの卒業前夜祭&卒業EV🌿
— コモレビフィーカ (@KomorebiFika) February 2, 2024
3/29(金)30(土)
パーラーメイドのよしのがこの日をもちまして卒業する運びとなりました。
前夜祭と卒業の2日間にわたり感謝の気持ちをお伝えできればと思います。
また予約商品やガチャなどもご用意する予定です。
ご来館お待ちしております。
#コモレビイベント pic.twitter.com/0HRxIw3EMN
もう少しで3年目というタイミングでの卒業。3月末ということで、ギリギリまでメイドさんとしてお給仕してくださるというのはムッシュ、マダムの皆さんにとってもありがたいですね。まだまだ時間は残されています。最後の最後まで彼女の姿を目に焼き付けたいものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1707572499528-tEV0oo4u5e.jpg?width=1200)
いざ出陣!(笑)
2/4のこと…
この日、『フレッシュメイド紹介イベント』を開催中でした!
🌿フレッシュメイド紹介イベント🌿
— コモレビフィーカ (@KomorebiFika) February 4, 2024
2/4(日)5(月) 終日
フレッシュなメイドたちの紹介イベントを開催いたします。
限定ミニカードや先輩メイドにも使うことができる特典などもございます。
是非ご来館いただき、フレッシュなメイドと仲を深めてくださいね✨
#コモレビイベント pic.twitter.com/fsnZ4DLcsB
何とか初日に行くことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707572768101-c6bJOXC1uQ.jpg?width=1200)
『はやめのさくら』をいただく。
ビンゴはさすがに短時間滞在の自分としては厳しかったかな(しかも1日目しか行けない) まあそれでも何とか1列はクリアしたのでミニカードはいただけましたよ。
コモレビフィーカ開館いたしました🌿
— コモレビフィーカ (@KomorebiFika) February 4, 2024
お仕えするメイドは
ゆかり、白雪、ひつじ、よしの、ほかげ、さくらこ、伯空、藍花、わたる
でございます。
本日より二日間フレッシュメイド紹介イベントを開催させていただきます。
皆様のご来館をお待ちしております。
#大須メイドカフェ pic.twitter.com/fFCYYQo3fq
久しぶりに”白雪”さんにもお会いできたのでちょっと無理言って企画第2弾の『アルファベットチェキ』をお願いしました。ご協力感謝いたします。
2/8のこと…
続いて、2/8のことを。
![](https://assets.st-note.com/img/1707574881347-CjnGdi35jm.jpg?width=1200)
自己紹介の時に役立つ名札を添えて(笑)
こちらの名札、✖アカウントの内容を書いてあるので、ひょっとしたら気が付いてくださる方もいるかもしれないと思って…(笑)何人かは「見たことある!」みたいな反応をされます。
![](https://assets.st-note.com/img/1707575317361-chbjF1CAKe.jpg?width=1200)
ほど良くお腹を満たします♪
この日は”よしの”さんと割と早い時間に別のコンカフェでお会いして、お互いに、「あら、奇遇ですね、ごきげんよう」みたいな会釈&簡単なご挨拶をさせていただきました。
(よしのさんもお客さんとして来られているのでこちらから話しかけることは厳に慎むべきです)
本日もご来館ありがとうございました✨
— よしの📚コモレビフィーカ (@yoshino_kf) February 8, 2024
久しぶりの通常お給仕でたくさんお話していましたが、楽しんでいただけたのでしょうか、、、
私ばかりが楽しんでいないかしらと少しだけ心配になっていたりします
お写真は西の国での思い出です🎀
明日は14時から20時までお給仕いたします🌸 pic.twitter.com/zQVYJZOwGQ
大須界隈を歩いていれば、そりゃ何処かですれ違うこともありますよね。そんな偶然の出会いも楽しみのひとつだったりします(笑)
とても楽しい時間をありがとうございました♬ 長谷川靖幸