人生は上手く転がることの方が大事
おはようございます。
「うんちingスタイル」という言葉が今となってめちゃくふざけてんな。と思った坂口です。
#現在進行形でうんちしているスタイルってなんだ !
さて。
今日は「来年の今頃は誰も想像できない」というお話しをしていこうと思います。
人は簡単に想像の遥か上を行くから安心していいよって話です。
あきらめたらそこで試合終了ですよ
長い人生を生きていると
「あれ、俺の人生終わった?」と思っちゃう瞬間も「今絶好調に楽しいんだけど…」と思う瞬間もあると思いますが、それが人生だと思います。
大事なのが一喜一憂しないことで、僕のモットーである、人間万事塞翁が馬だと思います。
最近、一生懸命に文を書いている友達がいるのですが、(※書く量バグってる)その友達は音楽の専門時代に出会ったので、今は「文友」みたいになったいるのが不思議で好きなことに熱中している感じが嬉しいと言った感じです。
#ダイスキ
大人になると、
よく人生終わったみたいな顔をしている人もいますが、良くも悪くも人生はサイクルなので良いことも悪いことも順番にやっていきます。
なので、あとは解釈として
「ラッキーに気がつけるのか?」が大事で、一旦アンラッキーだと思うことでもラッキーは隠れていたりします。
例えば、僕でいうと音楽の専門の時はそんなに優秀な方ではなかったです。
上手い人はゴロゴロといて、華のある人もゴロゴロといる世界。
しかも、僕は社会人を経験して24歳で入っているので、18歳に囲まれる24歳は自分が思っているよりも「大人」のレッテルを貼られます。
頑張りすぎた僕は入って早々にポリープになり手術。
そこから3〜4ヶ月は様子見ながら、ほとんど何もできない状況でした。
そんな状況で自分の身体の都合で歌をやめようかな?と思った事が何度もありました。
まぁ、天井が見えちゃった感じですね。
専門学校はバカにはならないほどのお金もかかります。だからこそ、もう一年でやめようと思いましたし、親や友達にも言いました。
結果的にいうと僕は3年通ったのですが、僕がその学校で得た物は
「応援しあえる仲間」
「助け合える知識」
「支え合える習慣」
そして、「自分の可能性」でした。
今でこそ自由人、海外みたいなキャラでやらしてもらっていますが、
当時の僕は言う事を聞けないどうしようもない生徒だったんでした。
#今日雨なんで休むとか言ってた 。
そんな僕ですが、二年生くらいになった時から「海外にいった方がいい」と言われるようになったんです。
理由は「日本人のエネルギーじゃないから」「海外の方がウケそうだから」
などなど色々言われましたが、僕からすると英語も話せない自分が海外に行くなどの想像はした事がなくて、ましてやそっちで音楽している想像は自分が総理大臣になっている想像ができないくらい想像から遠いものでした。
#絶対的な距離感
そんなこんなで専門卒業後に海外に行くわけですが、ウマが合うを実感しました。
いい意味で人にを気使わずに僕は僕の人生だから明るく生きるよ。のスタイルが街にめちゃくちゃ気に入ってもらえました。
その時に思ったのは、置かれた場所に咲くのも大事だけど、咲ける場所を選んでいくのも大事だということ。
日本では「KY」「うるさい」「明るすぎる」色々と言われましたが、
海外でも「面白い」「最高だな」「今度一緒にこれやろうぜ」
場所を変えるだけで受け取られ方が大きく変わるのを経験しました。
そこからの僕は「音楽」✖️「自由人」✖️「旅」✖️「出会い」と言うことで、一期一会の出会いに感謝しながら、その場で音楽を続けながら、自由に次の場所を探していると言った感じです。
結論として、
「一年後は予想ができない」
「人に言われたことをやった方がいい」
この二点をオススメします。
僕も英語も話せないし、家族で「海外に住んでいます!」みたいなかっこいい人いないし。。。と思っていましたが、自分の人生変えるなら行くしかないっしょ!てな感じで、後ろはあえて見ずに飛び込みました。
#勢いが大事
他人が見えている世界(こんなことやっていそう)素直に信じると意外と才能は早めに気がつけると思います。
僕でいう「自由人」「文を書く」「物事の分析がうまい」これは全部他人から言われたことでじゃあやってみようか。ってな感じでうまく行っています。
#ボイトレは分析が9割
やりたいことをやろうブームですが、それよりも求められることをやった方が成果としては出やすくて、「やりたいこと」✖️「求められること」の両輪で走る人生がどうやら楽しいみたいです。
#恋愛でいうと 「好きな人に求められたいの!!!」みたいな。
どちらかがない場合は一旦周りの人の意見を聞いてみてはどうでしょうか?
新しい発見があるかも。。。
そんなこんなで本日22時からチームちんちん(※僕がイベントとかを立ち上げる時のチーム)のミーティングがあります。
多分、明日とかに新しいイベントの発表もできると思うので、
またお楽しみ〜
それでは坂口靖彦でした。
ばいちゃ〜
サポートとしてくださると泣いて喜びます。そして子犬のような潤んだ瞳でありがとうを伝えます。僕の活動費をサポートしていただけるように僕も頑張りますのでよろしくお願いします。