![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35862318/rectangle_large_type_2_a9bb325ca427cc5494bebd424b0510f4.jpeg?width=1200)
迷いからの抜け出し方
おはようございます。夜に無数に網戸にくっついてくるカメムシたちに
涼しくなって一番窓開けて寝るのが気持ちいい時期邪魔しやがって。。と怒りに
震えている坂口です。
#ふざけるんな !
人生は生きているとうまくいかないことが多くあります。
僕で言うと小学6年生で身長が180センチあってたくさん笑われたことや甲子園を夢見て小学生から野球をやっていたのに高校で監督から嫌われて練習をさせてもらえなかったことやもっとたくさんありました。(あまりにも自分の不幸自慢がすごすぎて泣きそう)
僕は人生において幸せになることはこの二つしかないと思っています。
それはインプットとアウトプットです。
インプットとは好きなことを勉強したり、美術館や行きたい所に行ったりです。
アウトプットは考えをまとめたり、実際に行動してみたりです。
僕はよく、アクティブだねーとかたまには休みなよ!とか意味不明な日本語をいただきます。
僕には外国人の彼女がいます。
#はい 。自慢です。
#本当に嫌なやつ 。
その彼女と話していて、気が付いたことがあります。
それはPlan(予定)の考え方の違いです。
僕の感覚として日本人のPlanは誰かと立てるもので一人で立てるものではないイメージがあります。しかし彼女は違います。日本観光、卒業論文、トレーニング、母国の友達や家族との連絡、日本語の勉強など。。これを休みにはやっています。
これは明らかに自分の planningであり、自分との約束なのです。なので次の仕事の日にはリフレッシュした状態です。
それに対して日本の方に多い休日の過ごし方は、誰かとの予定がなければ何もしない人が多い気がします。
海外でよく週末には何をしていたの?と月曜日に聞く文化があるとオーストラリアにいる時に教えてもらいました。僕の彼女も仕事に行った時に聞くそうです。すると日本人は別に何もしてないよ!と帰って来ることが驚きなそうです。
では話を戻しますが、本を読んだり、ビジネスユーチューブを見ますし、美術館やや行きたい所に行きます。
アウトプットに関しては瞑想、筋トレ、ランニング、ブログ、たくさんの人に会う、日記などです。
その休日こそあなたの人生の満足度を変えてくれます。
少し長くなりましたが、もしあなたが楽しいことを探しているならオフの過ごし方に一つでもいいのでPlanをたててみてはいかがてしょうか?
それでは今日も良い1日をお過ごしください。
坂口 靖彦でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![さかやすの自由研究ラボ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168347336/profile_5cb14c837b81f1fe932d2829ee62106c.png?width=600&crop=1:1,smart)