
【知らなきゃ損】あなたの努力があなたを苦しめる
おはようございます。
今日は「現代のウサギと亀の考え方」というテーマでお話ししていこうと思います。
「長距離になればなるほど、ウサギが有利」
ウサギと亀の話を知らない人はいないと思うので、その内容は割愛します。
このお話の要点は、「毎日コツコツ努力する人が勝つ」ということ。
確かにそれは事実で、ビジネス、SNS、スポーツなど、どの世界でも勝者はしつこく努力できる人間です。
例えば、
メジャーリーグで活躍したイチロー選手は、生活習慣まで野球に注ぎ込んでいました。
そして「なぜそこまでできるのか?」と聞かれた際に、「いくらもらっていると思っていますか?」と答えたエピソードは有名です。
これは一般の仕事にも当てはまると思います。
店長とアルバイトでは「責任感」が全く異なります。
もし店長が「今日は休みだからお店のことは関係ない」と言い出したら、それはある意味、仕事放棄っす。
休みの日には、仕事(お店)の事を考えたくないなら長という役割は降りるべき。
少し話がそれましたが、僕たちは人生をかけて少しずつでも前に進む必要があります。
30代の悩み:コツコツだけでは解決しない?
僕は30代なので、周りも同世代が多いのですが、30代中盤になると「このままでいいのかな?」と人生について悩む人が増える印象があります。
• 今まで何をしてきたんだろう?
• この先どうなるんだろう?
しかし、彼らが「サボり続けてきた」わけではありません。
ここから先は
1,332字
¥ 300
サポートとしてくださると泣いて喜びます。そして子犬のような潤んだ瞳でありがとうを伝えます。僕の活動費をサポートしていただけるように僕も頑張りますのでよろしくお願いします。