![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147207327/rectangle_large_type_2_408a4a7610cc3ab0fa8c8f9c55fe207e.jpg?width=1200)
月間PVを上げたかったら意識した方がいいこと。
おはようございます。
浴衣を着た自分がカッコ良すぎた坂口です。
#日本男児
今日のテーマは「月間PVを1万に持っていくには」というテーマでお話ししていこうと思います。
趣味で書いている人はいいと思いますが、読まれたい人にとっては、大事なPVとの向き合い方です。
僕はPVをこうやって考えようと思います。
ぜひ、読んでいいと思った際には、いいね、コメント、フォローしてくださると嬉しいです。
それでは本題。
「いい作品も認知されないと通用しない」
僕はnoteを書き出して3年くらいになるわけですが、昨日初めてPV(ページビュー)を意識しようかな?と思ったんです。
なぜ今まで思わなかったのか?というと、自分の活動を報告するメルマガなので、「売れよう」「見られよう」となると少し話が変わってきそうな気がしていました。
ただ、書く以上読まれたい(けど共感には走らない)と思った時に、
まずは「知ってもらう」「来てもらう」をもっと考えてもいいという結論に至りました。
僕の記事が知られるということは、「坂口靖彦」に認知がつくということなので、悪い話ではなく、物書きとしては嬉しいことはありません。
では、そこでどうやれば、1万PV行くかな?と思って調べた所、大体3つだったんです。
ここから先は
1,011字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートとしてくださると泣いて喜びます。そして子犬のような潤んだ瞳でありがとうを伝えます。僕の活動費をサポートしていただけるように僕も頑張りますのでよろしくお願いします。