
Photo by
ha64
幸せ=わがままだ
おはうございます。今日女性のベルトとすることで胸が強調される服が大好きな坂口です。
早いものでもう7月を迎えようとしています。
皆さんに『良いわがまま』と『悪いわがまま』があるとこについてお話しします。
幸せなやつ=わがままである
かの有名なこの言葉ご存知の方いらっしゃいますか?これは僕の作った言葉なのでいたらその人は嘘つきです。笑
まぁ〜幸せの定義は人によって違うと思います。
『お金』『愛』などたくさんのことがあるでしょう。
そんな中でわがままと聞くと多分ネガティブなイメージがある方の方が多いんじゃないかなーと思っています。
がしかし、成功してお金持ちの人ってわがままじゃないですか?
友達に好かれたり、異性にモテる人もマイペースな人も多いです。
『良い』『悪い』とは
僕が思う悪いわがままは誰も幸せにならないわがままです。
例えば、人を傷つけることを平気で言って『俺口悪いんでぇ〜あんまり気にせんでくださいね。』というよくわからない自分を守りだすやつとか最悪です。
これで言うと言われた人も傷つく、周りも聞いてていい思いしない、まさに誰が得なの?って感じです。
それに対して良いわがままは誰かのためになることです。
例えるなら、『君がいればそれでいいよ』や『僕は野球がしたいんだ』というのはわがままに聞こえないかもしれませんが思いっきり我がままです。
幸せに生きようと思うとわがままになる。
音楽で生きるや自由に生きるなど何かを決めてしまうとそれが中心になるのでどうしてもわがままになってしまいます。
減量中のボクサーをラーメン屋に連れて行って、ラーメン無理やり食わさないでしょ。笑
僕はわがまま=意思表示だと思っているので、人の顔見て生きてしまう日本人ですから余計にわがままで生きた方がいい気がしています。
それでは今日も素敵な1日をお過ごしください。
坂口靖彦でした。
いいなと思ったら応援しよう!
