見出し画像

2024/8末時点の投資状況

2024年8月は月初から為替やら株価の値動きが凄いという1か月だったでしょうか。
私の場合はトータルで見ると7月中旬辺りが最高値でそこから下がっている状況ではあります。

もちろん資産形成していく中でこのような浮き沈みは想定でやってくものではあるとは理解していますが。

それはそれとして8月の1か月で手持ちの投資信託の評価額推移をグラフで見るとこんな感じでした。
確かに8月前半の下がりっぷりは露骨ですが一応戻ってきてはいるという現状ですかね。
とはいえこの1か月で積み立て購入してるのでその辺差し引いたら月初よりかは少しマイナスな状態です。

2024/8の投資信託推移


全体の資産割合とすると現金割合がそれなりにあるのでこの辺で下落耐性としている感じです。
株式(現物)は個別株購入しているワケではなく自社の持株を個別株扱いで概算登録しています。結果的にですが持株はやっててよかったなという成果にはなってます。

資産割合(緑色は確定拠出型年金)

マネーフォワードで資産管理するようになって上がっても下がってもこういう動きが見えるのはおもしろいというとアレですがもっと早くやっとけばよかったなぁ…と。


いいなと思ったら応援しよう!