見出し画像

【ウマ娘】チャンピオンズミーティングMILE(阪神1600m)での逃げ脚質攻略(2回目)

少し遅くなりましたが、阪神1600mのnoteを書いていきます。
去年の4月依頼のマイルチャンミですが、去年も阪神1600mということで他のコースにして欲しかったです…

去年の逃げは結構厳しい印象でしたが、去年の4月から比べるとサポカや継承固有など良さげなものが追加されているのでもしかしたら戦えるかもしれませんが、逃げが強そうと情報が流れれば逃げばかり勝つと思います…

※2/22 スキルについて一部変更


はじめに

逃げ脚質に関する基本的な情報をnoteにまとめました。
こちらを見てもらうとより理解が深まると思います。

また、推しを勝たせたい方はこちらもご覧ください。

環境予想

正直どうなるか分かりません。今のところ後ろ脚質が人気なので後ろ寄りの環境になりそうな気はしてます…

逃げの勝ち筋

阪神1600mは最終直線が長いので、追い比べで勝ちを狙うことになると思ってます。
大逃げデバフ、逃げデバフを入れる編成については、大逃げを抜かすのが遅れると最終コーナーで膨らんでしまい、距離ロスをしてしまうのが気になります…
逆に早めに抜けるように調整すると、追い越し禁止区間で詰まってしまう可能性もあるので調整が難しそうです。

大逃げ逃げ2編成については、最近の単大逃げは中盤で簡単に捕まってしまうので、大逃げを出すなら個人的には通常ダイタクヘリオスか通常サイレンススズカで切れ者前提にしないと厳しいかなと思ってます。

なので、普通の逃げ3編成も選択肢としてありだなと思ってます。

おすすめ大逃げウマ娘

■通常ダイタクヘリオス:おすすめ度★★★★★

・切れ者イベント2種持ち
・固有スキル、進化スキルが接続しやすい
・マイル直線を自前で持っている

■通常サイレンススズカ:おすすめ度★★☆☆☆

・コンセントレーション、急ぎ足、逃亡者が自前
・進化スキルに中盤速度スキルがないので中盤がやや不安
・逃亡者がハマれば強いが逃げと追い比べしにくくなる
・切れ者イベントが1種しかない

おすすめ逃げウマ娘(大逃げを出す前提)

■ノースフライト:おすすめ度★★★★★

・ハイボルテージ、アガッテきた、マイルコーナー、向こう見ずを自前で持っている
・進化スキルがどちらも優秀
・固有の発動が第3コーナー後半なので最終コーナーで膨らむリスクがやや高い

■通常タイキシャトル:おすすめ度★★★★☆

・マイルの支配者、ギアチェンジ、直線巧者、マイル直線を自前で持っている
・切れ者イベント2種持ち
・ギアチェンジを進化させることができない
・固有が2位で発動しない

バレンタインアイネスフウジン:おすすめ度★★★☆☆

・コンセントレーション、陣風円刃、スピードイーター、地固めが自前
・固有スキルの発動が追い越し禁止区間と被って効果がほぼなくなる可能性がある
・終盤の火力が乏しい

■バレンタインミホノブルボン:おすすめ度★★★☆☆

・コンセントレーション、脱出術が自前
・スピードイーター、先駆けをイベントで取得可能
・終盤の火力が乏しい
・固有の発動タイミングが良いので、つぼみを発動する確率を上げることができそう

■正月マルゼンスキー:おすすめ度★★★☆☆

・姉御肌、傑出、ギアシフト、マイル直線、ギアシフトを自前で持っている
・マイルコーナーをイベントで取得できる
・進化スキル、固有スキルが中盤発動で強力だが、大逃げを中盤で捕まえるリスクがある
・終盤火力が乏しい

ダンスサクラチヨノオー:おすすめ度★★★☆☆

・ハヤテ一文字、積極策、春ウマ娘を自前で持っている
・進化スキルが1つ使えない
・終盤3、4位から加速して追い比べにつなげやすい
・1、2位で終盤入りするとあまり強くない

ハロウィンシーキングザパール:おすすめ度★★☆☆☆

・ネバーギブアップ、負けん気、心弾んでを自前で持っている
・マイルコーナー、しとやかな足取りをイベントで取得できる
・一陣の風の進化スキルの発動が早ければ加速補助になる
・最終コーナーでネバーギブアップが発動すると外に膨らみやすくなりそう

花嫁ニシノフラワー:おすすめ度★★☆☆☆

・豪風円刃、至高のダウンヒラー、負けん気、阪神レース場を自前で持っている
・イベントで積極策を取得できる
・進化スキルが優秀
・逃げF

これ以外にも通常シーキングザパールなどの先行キャラなら良さそうなキャラはいますが、逃げについては、後はハロマヤノぐらいかなと思います。

目標ステータス

新シナリオがどうなるか分からないのですが、スタミナについてはしゃかりきと、後先恐れずを取る前提だと1050ぐらい必要になりそうです…
デバフを意識するなら1100ぐらいは欲しいかもしれないです。

普通の逃げのスキル(大逃げを出す前提)

【必須スキル】
危険回避+アオハル点火・賢(ポジションセンス)
先手必勝(先駆け)+地固め(盤石の構え)
スピードイーター
先頭プライド(トップランナー)
積極策(マイルの支配者)
心弾んで(ハイボルテージ)
緑スキル3つ
 ・逃げのコツ
 ・右回り
 ・春ウマ娘
 ・根幹距離
 ・阪神レース場
 ・自制心
 ・自信家
 ・晴れの日
 ・良バ場

【できれば欲しい】
霊験灼然チョベリグ神託(正月マルゼンスキー固有)
しゃかりき(出力1000%)
後先恐れず(豪胆無比)
レースの真髄・体
脱出術(急ぎ足)
逃げコーナー、マイルコーナー
弧線のプロフェッサー(コーナー巧者)
ネバーギブアップ
マイル直線、逃げ直線
ハヤテ一文字(直線巧者)
尻尾の滝登り(尻尾上がり)
遊びはおしまい!(お先に失礼っ!)
スリップストリーム(いいとこ入った)
神速(快速)
優位形成(しとやかな足取り)
アガッてきた!(ペースアップ)+陽の加護
切り込み隊長
抜きんでる一歩
ギアシフト
負けん気
品行方正
遮二無二(向こう見ず)
正攻法(素直な一歩)
コンセントレーション
つぼみ、ほころぶ時(通常ニシノフラワー固有)
風光る(通常ヤマニンゼファー固有)
夏空ハレーション(水着アグネスタキオン固有)
いっぱいおあげんしぇ!(バレンタインユキノビジン固有)
オペレーションCacao(チョコレートミホノブルボン固有)
煌星のヴォードヴィル(通常フジキセキ固有)

【SPが余ったら】
ウマ好み
風切り
序盤巧者
中盤巧者
粘り腰
貴顕の使命を果たすべく(通常マックイーン固有)
みなぎる闘志
自制心 等

【いらない】
下り坂巧者
ノッてけ、マッシュアップ!(ダンスダイタクヘリオス固有)
アングリング×スキーミング(通常セイウンスカイ固有)
押し切り準備(逃亡者)
二の矢
恵福バルカローレ(正月オペラオー固有)
キラキラ☆STARDOM(スマートファルコン固有)
紅炎ギア(通常マルゼンスキー固有) など

因子について

個人的な因子の優先度は以下の通りです。

【最優先】
・アオハル賢
・レースの真髄・体
・スピードイーター
・しゃかりき
・後先恐れず
・心弾んで
・積極策
・右回り
・春ウマ娘

【優先】
・抜きんでる一歩
・陽の加護+ペースアップ
・負けん気
・向こう見ず
・根幹距離
・阪神レース場

今回の出走予定のチーム構成について

今のところ、通常セイウンスカイとデバフ2で行く予定です…
これ以外の編成でセイウンスカイが勝てる編成が見つからないので消去法で決めたという感じです。
一応大逃げヘリオス、ダンスセイウンスカイ、花嫁ニシノフラワー(逃げ)というのも考えてますが、2キャラ切れ者厳選、1人脚質魔改造で因子を使いまわせなさそうなうえに、時間があまり取れない気がしてるので難しそうです…

最後に

おそらく逃げの数が多ければ逃げが勝ちやすくなりますし、逃げが少なければ勝ちにくい環境だと思います。

ただ、1月チャンミも逃げは大逃げじゃない正月エース以外厳しいという情報が出回っており、私も厳しいかなと思ってましたが、ふたを開けてみればあまり強そうでない編成で過去一の結果でした。

このnoteも含めて、世の中に流れてる情報はあてにならないというのを改めて感じましたw
誰かの意見を鵜呑みにすると限界は決まってしまうので、そこからどれだけ突き詰められるかが大事で、個人的にはこのゲームの好きなところです。

個人的には、検証しましたっていう動画が一番鵜呑みにしない方が良い情報だと思ってます…

4周年のアプデで実装されるシナリオスキルとサポカの影響があると思いますが、おそらく更新はしません…

最後までご一読いただきありがとうございました。

分からないことがあればX(@uma_yasu123)にDM送るかmondから質問してください。

宣伝

自分が所属しているサークルグループを紹介しておこうと思います。
どんなサークルか気になる方はこちらをご覧ください(【ウマ娘】所属しているサークルの話)。
サークルメンバーXで募集すると思うので興味がある方は下記からフォローしてみてください。


いいなと思ったら応援しよう!