【超初心者向け】TikTokを伸ばす5つの方法
TikTokに動画投稿を始めて約3週間になりますが、フォロワーが570人になりました。
最初はYouTbeショートのついでにTikTok運営していたのですが、今ではTikTokの方がフォロワーも再生数も多いです。
TikTokは動画がバズった時の再生数がすごいんですよね。
YouTbeでバズった動画は10万再生くらいなのですが、TikTokだと770万再生くらいです。
YouTbeショートと比べて、圧倒的に母数が違うなと感じております。
そこで、TikTokとYouTubeの両方を運営している私の観点から「TikTokの伸ばし方」についてお話していきたいと思います。
という方のための記事になります。
「0→1」を目指すという方には役に立つのではないかと思います。
ぜひ、最後まで読んでいってください。
TikTokを伸ばす5つの方法
今回は私がTikTok運営をする上で意識している5つの方法を厳選してみました。
以下の方法を意識するだけでも全然伸び方が違うと思いますので、ぜひ一緒に見ていきましょう。
1.伸びやすい投稿時間を見つける
これはYouTbeショート、TikTokの両方に言えることですが、動画の投稿時間というのはすごく大切です。
私自身、色々な時間に投稿してみたのですが、投稿時間が違うだけで伸び率が天と地ほどの差がありました。
では、伸びやすい時間帯とはいつなのか?
それは、あなたの動画を見る視聴者によって変わってきます。
例えばですが、
・主婦に見てもらいたいならお昼頃。
¥サラリーマンに見てもらいたいなら通勤、帰宅の時間帯。
など、ターゲット層によって投稿時間を変えることが大切です。
ぜひ色々な時間に投稿して、伸びやすい時間帯を探してみてください。
ちなみに、私の場合は18時がベストでした。
予約投稿機能を使って、毎日18時に動画を投稿しております。
2.共感ネタで発信する
続いて、TikTokで扱うネタについてお話していきます。
これは私自身が意識しているのですが、無名なら「共感ネタ」を上手に使うと伸びやすいです。
TikTokの動画を撮影するとなったときに、ダンス動画などを撮影していないでしょうか?
これをやってしまうとほぼ間違いなく伸びません。
あなたが本田翼とかなら良いですが(本田翼なら何やっても伸びる)、ほとんどの人はあなたのダンス動画に興味は無いのです。
動画を伸ばしていくには、まずはあなたに興味を持ってもらう必要があります。
そこで誰がやっても面白いと感じてもらえるネタを扱うことが大切になってきます。
「共感ネタ」というのは、誰がやっても伸びやすいと思います。
例えば、いくとんさんが有名です。
日常の「分かる!」という現象を擬人化に特化したアニメです。
着眼点がすごいなと思うのですが、こういった動画は無名でも伸びやすいです。
実写ですと、バスケ部あるあるで有名なスクワッドさんが伸びています。
こういった「共感できる!」「分かる!」というネタをベースにすれば、無名からでも動画を伸ばすことが可能だと思います。
3.とりあえずハッシュタグを入れる
これはまだ実験途中ですが、とりあえずハッシュタグを入れております。
例えば、#バイト #バイトあるある #接客あるある…など、動画に関連するハッシュタグを入れるようにしています。
多少ですが、ハッシュタグから動画を発見してくれる方もいらっしゃいます。
また、できればトレンドのハッシュタグを入れると良いです。
TikTokで動画を検索するときに出てくるハッシュタグです。
あと余談ですが、流行の楽曲を使用するのもおすすめです。
私は実践していないのですが、流行の楽曲を使用するだけでも再生されやすくなると思います。
4.ちょっとネガティブな要素を入れる
これは完全に主観なのですが、YouTubeショートと比べてTikTokの方がネガティブ要素の多いネタが伸びやすい気がします。
例えば、失敗談、クレーマー、あおり運転などのテーマです。
また、コメント欄を見ていてもTikTokの方がアンチっぽいコメントが多いです。
炎上商法ではありませんが、多少のネガティブ要素を入れてみると伸びやすくなるかもです。
5.とりあえず投稿しまくる
やっぱり何と言っても、動画を投稿しまくるというのが一番大切です。
共感ネタが良かったり、ネガティブ要素を入れるのが良かったりとお話してきましたが、結局は何が伸びるか分からないというのが現実です。
なので、上記4つのポイントを意識しつつも、動画の投稿頻度を増やすようにしましょう。
できれば、毎日更新が好ましいです。
「動画の量よりも質が大事!」という人もいますが、そもそも初心者の段階では質が良い動画なんて分かりません。
なので、とりあえず動画を出してみましょう。
その中で何本かは再生数が増えると思いますので、そこで「なぜ伸びたのか?」を分析してどんどん動画のクオリティを上げていきましょう。
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は超初心者向けにTikTokの伸ばし方をお話しました。
少しでも参考になったら幸いです。
また、これからもYouTbeやTikTokを更新しつつ、発見があれば記事にしたいと思います。
気になる方はぜひフォローもよろしくお願いします!