![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155900850/rectangle_large_type_2_8379a5a3703388f0e282a730c1900454.jpg?width=1200)
iPhoneユーザーがXperiaを買ったお話
僕がiPhoneを使い始めたのは、2009年のiPhone3GSが最初でした。当時、スマートフォンなんてまだ誰も持っていない頃、たまたま某家電量販店で安売りしていてわずか5500円で入手することができました。
当時のiPhoneはまだ、通信機能がついたiPodといった感じでPCとのデータのやり取りはiTunesが必須でとてもめんどくさい。そんな使いにくさを感じつつも2年ほど使用し、Androidに機種変更し初めて購入したがXperia acroでした。それからXperia acro HD、Xperia VLと渡り歩き、再びiPhoneに戻ったのが2014年。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155901256/picture_pc_1ee97a99d2ff5452bb7ce7922cba2831.jpg?width=1200)
当時、1年型落ちのiPhone5sでした。それからは、機種の変遷は多少あるもののなんだかんだiPhoneを使い続けていました。
いろんなiPhoneを使ってはきましたが、長い間使い続けていると、機種は変わっても基本的なOSの部分は変わらないので、使っていても新しい体験や刺激みたいなのは少なく、iOSに飽きてきていたそんな時、なんか久しぶりにAndroidを使ってみたいなと。
そこで、候補に上がったのが、Google Pixelと SONYのXperia。いろいろと悩んだ末に選んだのはXperia。前も使っていたし、カメラはSONYを使っていたので、連携や撮影体験なども考えたらXperiaの方がいいかなって。
以前にXperiaを使っていた頃は、青いXperiaをよく使っていたのですが、最近のXperiaは青系の機種は出てはいませんでした。
そんな2022年10月に発売されたのが、Xperia 5 Ⅳ。しかも、docomoオンラインショップ限定カラーとしてブルーとパープルが登場したのです。しかも、薄い青や派手目な青とかではなく、割と高級感のある落ち着いた青。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155901399/picture_pc_5244e2e88de8de8713155f15fa01af68.png?width=1200)
しかし、ここで問題が一つ。
オンライン限定カラーということは、どこにも実機が置いていない。実際の色味を買う前に確認ができない。
なので、発売後のレビューをしばし待つことに。
docomoのオンラインショップは、出たばかりの機種は割引対象になることはないので、何か割引の施策が出ないかしばらく様子を見ることにしました。
それから時は少し経ち、2023年の3月。ちょうど新年度に向けた割引がオンラインショップにも。
Xperia 5 Ⅳもちょうど割引の対象になっていたので買うならこのタイミングかなって思いMNPで早速購入することにしました。
長らくAndroidには触れていなかったので、久々の青いXperiaはどんな体験を与えてくれるのだろうか。
というiPhoneユーザーが再びXperiaを買ったお話でした。
コメントや他の記事も読んでいただけたら幸いです。
ではまた、次の記事で。
次回…
いいなと思ったら応援しよう!
![Yasutaka Otsuki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154338369/profile_995fd97a0dceaf091b21d732bbe2634b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)