見出し画像

東京タクシードライバー初心者が8万円を超えるためのハードル

こんにちは。
私は東京の大手タクシー会社に新卒でドライバーとして入社し、1年目で年収600万以上稼いでいました。その後紆余曲折あり、現在は他のタクシー会社で働いてます。
私は現在売り上げ的には毎日税込11万円ほど売り上げを作っており、営業所内でもトップ5に常に入ります。

今日は私が経験をもとに東京のタクシードライバー初心者が8万を超えるために意識することお伝えしていきます。

ちなみに営業収入が8万円ですと月収50万以上になります。
それだけあればそこそこな暮らしが出来るのではないでしょうか?

会社選びを間違えないこと。

ここが1番重要です。ここに失敗すると土俵にあがれないです。
まず稼げる環境にある会社に入社しましょう。
私が思う稼げる会社の特徴は

1.行灯ですね。

都内で有名な行灯といえば日本交通、kmグループなどありますが間違いなくこの辺りに入社した方がいいです。
流しの営業をしていてまずお客様からスルーされることがないのがこの2つの行灯ですね。
この2つは共に無線、専用乗り場が充実しており未経験の方でも売り上げが作るやすい環境があります。
他にも接待で使われるチケットなどがあり遠方のお客様も多く乗せます。
見たことも聞いたこともない行灯だと乗り場も無い、無線もない、お客様からは選ばれないで営業が苦しくなる一方です。気をつけましょう!
なぜ、私が会社ではなく行灯と書いているかというとこの恩恵は日本交通、kmグループだけではなく、その行灯を掲げているグループ会社でも受けられるからです。
会社を選ぶ時全く知らない行灯の会社だけは絶対選ばないようにしましょう。

2.営業所にガススタンドがある

営業所に自社のスタンドがあるかないかで1日の営業収入が3000円は変わってくると思います。
他には複数スタンドと契約しててある程度行った先でガスが入れられる会社がいいですね。
最近ガス入れるタイミングがとても大切だと感じてきて長距離のお客様お乗せした時にガス入ってないから行けませんは勿体無いですよね。
そのようなことがないよう残150キロ位になったら入れたいですよね。
その時契約してるガス会社が1店舗しかなく片道30分だったらそれだけで損ですよね。
なので営業所に自社スタンドがある会社か複数のガススタンドと契約している会社に入社すべきです。

3.ルールが緩い会社に入れ

やはり大手はルールが厳しいです!
例えば営業時間19時間、休憩3時間以上というA社
営業時間20時間、休憩2時間以上のB社
どちらが稼げると思いますか?
もちろんB社ですよね。
タクシー会社は会社によってかなりルールが違います。2時間営業に差があれば営業収入的に1万円ほど売り上げが変わってきます。1ヶ月にしたら12万円、1年間にしたら144万円変わってきます。給料でいったら1年間で78万円です。
これはかなり違くないですか?78万円あれば何回キャバクラいけますか?

なのでルールの緩い会社に入った方が断然稼ぎやすい環境はあります。

ここまで会社選びを間違えるなと言いましたが、いやいやタクシー会社なんか知らんし、エージェント頼めば大丈夫だろって思ってる人いませんか?
気をつけてください。特にタクシーのことを何も知らないエージェントの捕まるのクソみたいな会社紹介されます。
紹介料の高い会社を優良企業と言われ案内され入った後に後悔します。
なのでエージェントを使う際はその担当者がタクシーに詳しいか、なんならタクシードライバーとしての経験があるかがとても重要です。
まじで最近クソみたい会社を紹介するクソエージェントが増えてるみたいなので気をつけてくださいね。


さあ良い会社にも入れてこれからタクシードライバーとしてどんなことを意識して売り上げを8万をオーバーしていくかって所です。
私が初心者の時に意識していたことは


とにかく流しまくる

ということです。
付け待ちなどはせずに3ヶ月ひたすら流しでお客様をお乗せしていました。この最初に流し癖を付けるのはとても大切です。
いやいやでも私の住んでる所で流しで営業してるタクシーなんていないよ。駅に付けてるタクシーしかと思ってる方もいると思います。その通りなんです。流しで営業して稼げるのは東京だけなのです。東京はまじでお客様が多いです。
駅に付けてるなんて時間がもったいないです。
初心者はとりあえず流し癖を付ける!そうしないと安定して売り上げ8万オーバーはしないです。
では普段私がどんなことを意識しながら流しをしているかをお伝えしていきますね。

1.前に空車を走らせない

まずは前に空車を走らせないことです。
別にどんどん空車のタクシーは追い抜いていけというわけではありません。
ですが前に空車がいたら走っていて自分の乗せる順番は2番目になってしまいますよね。
ではどうするかという何パターンかありますが前の車との距離をなるべく空けましょう。
一般車、実車中のタクシーでしたら何台入れてもオッケーです。
30m位空けれれば大丈夫でしょう。
お客様をお乗せするのはタイミングです。
なのでそれだけ空いてれば十分乗せるチャンスはあるはずです。
他には交差点で前の車が直進したら左折する、左折したら直進するなど自分が一台目になれるように工夫をしましょう。

2.信号は先頭で止まる

みなさんは運転している時に歩行者信号が点滅し始めたら早く行かなきゃと思いますよね。
タクシー乗りながらでそのマインドでいたら平均営業収入8万円は超えられません。
いかに赤信号を先頭で止まるかを考えなくてはいけません。
主要な交差点では必ず先頭で止まることを心掛けましょう。
タクシーに乗り慣れている人は乗る向きを考えて乗ってきます。
なので交差点で信号渡ってから乗られる方など多くいます。
そんな多くのチャンスが落ちている交差点を歩行者信号が点滅したからはやく行かなきゃという考えはダメですよね。
なんならよく通る道なら3個前の信号辺りからこのタイミングで行けば主要の交差点は先頭で止まれるなど覚えておきましょう。
これを意識するだけで売り上げにかなりの差が出てくるはずです。

3.右折をしない

みなさんは普段車運転している時右折したかったら右折しますよね。
ですがトップドライバー達は極力右折をしないよう心がけております。
なぜかというと右折してもお客様をお乗せ出来る可能性が低いからです。
右折したい場合はなるべく左折、左折、左折と左折を3回して右折したかった道に出ます。
なぜかと言うと左折する時を思い出してください。左折する時は歩行者がたくさん横断しており横断し終わるまで待ちますよね。
そこにお客様をお乗せするチャンスがあるわけです。右折したらただ何のチャンスもなく右折するだけですが左折を3回することによりお客様をお乗せするチャンスが格段に増します。

4.お客様は後ろからもやってくる

お客様は前から乗ってくるだけではありません。
ドライバーは360度常に意識していなくてはなりません。
特に停車中後ろからお客様が来れられることが多いです。ルームミラーやサイドミラー注意しながら見ておきましょう。トップドライバーの方は窓も開けながらお客様になりそうな方の会話を聞いています。あっこの人もうすぐタクシー乗りそうだなと思ったらその方の横でしばらく止まって待っていたりします。
ここまで意識できるようになれば初心者の方でも平均営業収入が8万を超えるはずです。


近年東京のタクシー業界はドライバー数が減っておりかなり稼ぎやすい環境があります。
なのでこのような基本的な技術がなくても営業収入8万円を超えるドライバーは多くいるでしょう!
ですが私はこのバブルがずっと続くわけではないと思います。
そうなった時に普段何も考えずにお客様をお乗せしてたドライバー、常に考えながらお客様をお乗せしていたドライバーに大きな差が出てくると思っています。
みなさん。
不景気になっても稼げる東京のタクシードライバーになりたくありませんか?

タクシー転職相談はこちらからどうぞ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?