見出し画像

百均BushCraft「タイパDIY 野帳のレザーカバー」

コクヨの測量野帳って知ってますか?

コクヨス テーショナリー HPより

測量野帳は、1949年に測量法制定によりニーズが増大した測量業務の現場の声を反映して、1959年に開発、発売された現場での「記録用ノート」で、60年以上愛用されている超ベストセラーです。

「記録用ノート」と書きましたが、品番が「セ-〇〇」なので、実はノートではありません。コクヨの分類で「セ」は「製図用品」なんです。
(コクヨでは、ノートなら品番のアタマの文字が「ノ」、ファイルなら「フ」、メモなら「メ」、封筒は「フ」、便箋は「ヒ」...と、とてもわかり易いですね)

今は「野帳」「フィールドノート」という名称でカラバリや耐水仕様などラインナップが増えていますが、 発売時のオリジナルである「測量野帳」3種は、品質改善の仕様変更以外はほとんどデザインが変わっていないそうです。

測量現場でのハードな使用を想定し、ポケットサイズで立ったままでも記入しやすいよう硬くて丈夫なカバー、薄手なのに裏写りしにくく、しっかりした紙で40ページ、1冊240円と手頃な価格。
そんなノートですから、フィールドはもちろん様々な用途で愛用している方も多く、肩肘張らず思いついたことや気になったことをなんでも気軽に書き込めるので、私もライフログというか雑記帳として愛用しています。

唯一の悩み「ビジネスシーンに似合わない」をなんとかしたい

フィールドではテンションが上がるグリーン色ですが、ビジネスシーンではこのカラーがちょっとなじまないんですよね。

私のお気に入りは3mm方眼のSKTCHBOOK

なんとかしたいなーっと思って、得意の「百均」というブッシュへ材料探し...

百均レザーでタイパDIYしちゃいます♪

 ダイソーで見つけました!
レザークラフト用の革(「本革」の表記ですが、いわゆる床革の表面に型押し加工したものです。耐久性はあんまり期待できませんが、200円ですからOK)

サイズは 18cm×26cm
これがナント!
測量野帳のカバーにするのにジャストサイズ!
そのまんま寸法を測ったりカットすることなく、現物合わせでカバーにできるんです!!

今回は、今どきのタイパ重視の傾向に合わせて「タイパDIY」(単なる手抜き?)ということで、トラベラーズノート風に、コバはヘリ落としをせず簡単に磨くだけ、ステッチをしないので菱目打ちもせず、8箇所に穴を開けて糸で止めるだけ・・・以上!!

全行程約30分で完成!

百均レザーのカバーとしてはマアマアな出来じゃないかと思ってます。
百均ゆえの薄い革のお陰で、厚みも最低限に抑えられ、胸ポケットの出し入れもスムーズ。
野帳の差し込み部分がちょっと浅くてすぐ抜けちゃうかな?と思ったけど、そんなこともなく、逆に外したいときはストレスなく外せて気に入ってます。

ということで、今回の百均DIYは以上でした。



いいなと思ったら応援しよう!