38
インターネットを初めて使ったのはいつだろう?
そんなことをふと38歳になって考えてみた。
私はあまりパソコンに詳しくないが、パソコンを触るのは好きだった。
一番最初に触れたパソコンはPC98というゴッツイパソコンだ。
そのあと少ししてからwindows95が発売されて、一気にパソコンがメジャーになった。そしてその頃からインターネットという言葉を聞くようになった気がする。今から25年以上も前のことかと考えると悲しくなる。ダイヤル回線だったから通信速度も遅かったな。
その中でもMicrosoftのコミックチャットが衝撃的だった。漫画風にチャットが進んでいく。知らない人とオンライン上でどんどん繋がっていく。外国の人とも。今では当たり前だけどSNSもなかった時代。夢中になったのを覚えています。
オフ会にも参加して、男だと思っていた人が女だったり、すべてが新鮮だったはじめてのインターネット。
そこから時が流れ、今ではyoutubeからスターが誕生し、誰もがオンラインでweb会議や飲み会をしたり、SNSで世界中の人と繋がったり。
確実に25年前より世界は小さくなった。25年前じゃ考えられないようなチャンスがたくさんある反面、インターネットによるイジメや誹謗中傷など、傷つく人が増えたことも事実だ。
これからも社会はどんどん合理的で便利になっていくけど、傷つく人が反比例で少なくなっていく仕組みをみんなで考え、取り組んでいかなくてはいけないですね。
みんなが幸せで豊かに感じる社会を目指しましょう。