参考にしている情報、チャンネル、サイト
島の自然農園
島の自然農園は、僕にとって最も共感できるYouTubeチャンネルで、自然農に関連する動画がたくさんあります。実際に僕が畑を始める前(おそらく2020年ごろ?)から、ほとんどの動画を観ていたくらい、時間さえあれば毎日観ていました。今でも視聴し続けています。
このチャンネルの素晴らしさは、農夫としての実際の手順や方法を学ぶことができるだけでなく、農園主の山岡さんの在り方に魅了されている点です。毎回、動画の後半で山岡さんが語るお話しは、まるで哲学者のような感じがしますが、論理的すぎず、身近な植物の生態を通じて分かりやすく説明されていて、彼の話から常に自然の本質に立ち返ることができ、その感覚に安心感を覚えることができます。
畑は小さな大自然 そーやん
数ある「自然農」関連のチャンネルがある中で、島の自然農園の次に好きなというか信頼しているチャンネルです。
先ほどの山岡さんに比べると、こちらのそーやんさんは、ポップな感覚の持ち主で、
手がけている畑の外観は、思わず行ってみたくなる「おしゃれな庭」といった感じで、確かにそーやんさんも、畑作りのことを「庭作り」と呼んでいたと思います。
僕が自分の畑を「小さな森」にしたくなったのも、このチャンネルからインスパイアされたのだと認識しています!
たねまきカレンダー | むい自然農園☆はるむい(森の畑)
沖縄で「自然農」をうたっている個人農家はどれぐらいあるのか分かりませんが、こちらの「むい自然農園」さんは、もしかしたら沖縄では草分け的な存在なのかもしれません。
まだ実際に伺った事は無いのですが、縁があってこちらの「たねまきカレンダー」という小冊子を入手して、読んでみたところ、「こういう情報が欲しかった!」と感動しました!
というのも、「自然農」を扱うチャンネルは数あれど、どれも本州でのケースなので、「沖縄でも通用するのかな?」とずっと不安な気持ちでいたのですが、もう既に沖縄で実績を積んでいる方の情報なので、とても参考にしています!これから沖縄で自然農を楽しみたい方にとっては必読の一冊(正確には夏編と冬編の2冊!)だと思います!
協生農法実践マニュアル
協生理論学習キット
野人エッセイす
協生農法については、僕の中では比較的最近(2023年の秋ごろ)になって触れた情報なんですが、その記事や動画をいろいろ見聞きして思った感想としては、「もっと早く知りたかった!」「これがやりたかった!」です!
協生農法の何に惹かれたかというと、ズバリ「生態系を構築する」という原理、理念です。
僕の理解で言うと、野菜を作るために畑をするのではなくて、「豊かな生態系を作って、その中に自然な形で育っていく鳥や虫たち、植物たちがあって、そこで野菜たちも生き生きと育っている」という風に、まさに僕が目指している「小さな森」の姿がそこにあったわけです!
協生農法は登録商標なので気軽に名乗ることは出来ない様なので、Yasushi農園のスタンスとしては、あくまでも「参考にしてます」どういうことになりますが、情報は無料で公開されていますし、特に野人ムーこと大塚 隆さんという方のブログ「野人エッセイす」は一読の価値があります!僕は過去記事を遡って読んでいるのですが、地球上の土の成り立ちから壮大なスケールで描かれていたりして、すごく惹き込まれる魅力があります!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?