モチベーション管理方法

寝れるときに寝たほうがいいって言われるけど

それはよくわからない。自分のベストな睡眠時間があるからこそ最高の動き、パフォーマンスができると思ってる。

でも、最近その歯車が少しずつ狂い始めてる気がする。

筆記試験のできが悪いからこそ、その科目に集中する。でも、その反動で他の科目の知識量を確保できていないのが現状。

簡単に言うと、モチベーション管理が1番勉強したい。脳みそが、小脳が筋肉、大脳が随意、精神活動、間脳内分泌系、中脳視覚、目の動き?

結構これ好き


いいなと思ったら応援しよう!