見出し画像

💎 RubyWorld Conference 2024 に登壇

12月5日(木)・12月6日(金)に開催される「RubyWorld Conference 2024」の2日目に @yasulab が登壇します 🗣 ✨

RubyWorld Conference とは
RubyWorld Conferenceは、プログラミング言語「Ruby」の国内最大のビジネスカンファレンスです。

Rubyが、多様な現実世界にどのように適合し浸透していくのか、そのような普及過程と成長を考える機会となることを期待すると共に、Rubyのさらなる普及・発展とビジネス利用の促進を目指します。先進的な利用事例や最新の技術動向、開発者教育の状況などの情報を発信することで、「Rubyのエコシステム(生態系)」を知っていただくことができる場として開催します。

https://2024.rubyworld-conf.org/ja/about/ より引用


🗣 登壇内容

本セッションでは、小中高生クリエータ支援プログラム『未踏ジュニアWebサイト制作事例 (OSS) を題材に、Rails を使わずに、RubyJekyllGitHub Actions といった周辺ツールの組み合わせで実現できる多様な実装例を紹介されるとのことです。

💎 こんな人に特にオススメ

・Rails アプリ開発以外でRubyを使ったプロジェクト開発経験がまだ無い人
・学校や企業などのWebサイトをRubyで制作/運用してみたい人
・Ruby × 各種ツール群で、営利/非営利の活動をもっと発展させたい人


💎 参加方法

参加希望の方は、事前登録が必要なのでお早めに申し込み下さい😉

📝この記事を書いた人: @rakudaSanDesu & @yasulab


いいなと思ったら応援しよう!

YassLab 株式会社
YassLab株式会社の活動に興味を持っていただければ嬉しいです。こちらからのサポートは Raisチュートリアル、Railsガイドなど各サービスの向上に役立てていきたいと思います💓