![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152023172/rectangle_large_type_2_954e4ae3487501b262cf1e2152d38413.png?width=1200)
🎓 JPHACKS 2024 に学習支援で協賛
Rails チュートリアルが JPHACKS 2024 に協賛しました🎁✨ テクニカルパートナー としてRailsチュートリアルの有料コンテンツを提供します。
![](https://assets.st-note.com/img/1724386622616-QBe68K9wyD.png?width=1200)
Railsチュートリアルが、学習や作品づくりのお役に立てれば幸いです 💎✨
💻 JPHACKS 2024 とは
イノベータを目指す学生のための日本最大のハックイベント
JPHACKS(ジャパンハックス)は、学生を対象にした日本最大規模のハックイベントで、
2014年より全国の複数都市で開催されています。
11周年目である本年度は、なんと過去最大規模の日本全国8会場で開催します!
💻エンジニアを目指している学生必見📷】
— 日本最大級の学生ハッカソン_JPHACKS (@JPHACKS_PR) July 22, 2024
日本最大級の学生ハッカソンイベント「JPHACKS」がエントリー開始!
有料のプログラミング教材を無償で利用出来るため、初心者や個人の方も安心してご参加いただけます。
ご興味ある方、是非詳細をご覧ください!https://t.co/Es3LeSMz0G#JPHACKS
詳しい日程や応募などについては公式サイトをご覧ください👀✨
🤝チーム向けサービスで協賛を実現
Railsチュートリアルではチーム向けサービスを使って、U-17 小中高生クリエータ支援プログラム「未踏ジュニア」や、「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト」にも協賛させていただいております 💎 🎓
Railsチュートリアルのコンテンツを使って、より多くの方々がWebサービスの仕組みを学び、プロダクト開発にチャレンジする一助になれば幸いです 😌
今回の協賛は、2021年にリニューアルされたチーム向けサービスにより実現しています🤝✨ 導入相談は無料で実施しておりますので、社員研修や大学・スクールで利用したい場面、または今回のように支援・協賛をご希望される場面などありましたら、下記ページよりお気軽にご相談いただけると嬉しいです ✨
📝この記事を書いた人: @rakudaSanDesu
いいなと思ったら応援しよう!
![YassLab 株式会社](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20678600/profile_138d1268a3fdbf98c021e813de7e5f2b.png?width=600&crop=1:1,smart)