見出し画像

江戸へ※本編に写真はありません。

こんばんはこんにちは?おはようございます、安田です。
昨日から0泊2日で江戸へ行ってました。理由は渋谷盆踊りを撮りたい!!

去年の今頃ですよね、Instagramでそれを見て(え?109前にヤグラがあんの?非現実的!!)と衝撃を受けて翌年は絶対撮りに行くぞ!と意気込んでたんですね。
先週イッヌも亡くなったし何時に出て何時に帰っても良い状況、ただ夜も撮りたい場所があったので、あまりに早くから行ってもしんどいので昼前着で行動開始。

今回は撮りたい場所が数箇所と尊敬してるphotographerさんの個展もあったので回る所が沢山!
1ヶ所目の駅へ向かって歩いてるとやっぱり知らない駅のホームなんで光の入り方とか知らないじゃないですか?面白い光が入ってたりするんですよ。

ただ、予定は沢山あるから粘って撮る訳にも行かず歩きながらパパッと撮っては電車に飛び乗る。
東京ウロウロして面倒なのは例えば「渋谷駅」と言ってもJRや東京メトロやったり半蔵門線だとか色々あるじゃないですか?

なので渋谷駅に着いたぞ!と思ってもよく見ると線が違って、乗り換えアプリで見て移動するんですが、1本乗り間違えて検索し直すと別の線を指定されるのでまたそもそもの駅を移動するのにイライラ。
そんな感じなので想定外の光があろうとも予定通りの電車に乗ってましたw1件目住所も解ってたからちゃんとGoogleマップに入れれば良いのに。

舐めプで途中まで入れて後はウロウロして自力で見つけようとしたんですがまぁ・・・かかったw
京都よりは5度くらい涼しかったんですが、それでも昼間の直射日光を浴びながらウロウロは想像以上に体力を削られ、1時間半無駄に歩いた結果最後まで住所入力したら寸前までをウロウロしてたのに見つけられてないと言うw w w

ホンマ、アホやなぁと思いながら写真撮ってて後でも後悔するんですが、僕は基本的に単焦点派です理由はズームレンズって構図が甘くなるんですよね。少し広いけどまぁ最悪トリミングしよ!
みたいな?単焦点は近いと思うなら自分が下がらないと行けないし遠いなら近づかないと行けない、その自分のしたいと思う事を叶えるには自分が動く必要があるって事が不便であり好きな所でした。

昨日は35単と50単と70-200最初の場所からすでに24-70持ってくれば良かったと後悔w
後の現場はきっと70-200達が活躍するはず!と気を取り直して移動、昼間の新宿思い出横丁へここは夜のイメージがあるんですが昼間も雰囲気に光の入り方も最高!!

少し撮って次の予定があるので移動、尊敬する方の個展へ原宿やったんですけど全身緑のアクセサリーじゃらじゃら付けた人とか全身ピンクの人とか流石原宿w
そして周りの人はさも普通の様にノーリアクション!流石東京だぜ・・・と思いながら会場を探すもまた迷子・・・

数十分彷徨って見つけたら入り口で尊敬してる方が他の人と会話しててドキドキ・・・
話すタイミングあるかな〜とか思ったけど、人気の方なんでね。レセプションにはSixTONESのジェシーとか来てる様な人なので翌日の在廊日も海外のモデルさんの様な美人さんとか、業界の人っぽい人ばかり。

その場に居合わせる人同士も知り合いな感じで完全にアウェーw少しして会話を諦めて次は夕陽の新橋へ移動。
昨日の夕陽の時間は思った程の光にはならなかったものの、新橋も面白そうな光が入って来てて意中の人が通らないかな〜と待つもそら中々来ないよね。

渋谷の盆踊りが気になって渋谷へ移動、もうね凄い人wえーぐい!盆踊りもリアルに見てこれかー!!とテンション爆上げ、よーし撮るぞー!!と意気込んで撮ると35でも近い・・・
24-70持ってくれば良かったー😭途中で若干(京都帰る?)感があったんですけど。

せっかく予定空けてるのに勿体無い!と自分を鼓舞して渋谷盆踊りがほぼ終わる頃まで居て新宿思い出横丁に戻る事に。
勝手なイメージで新宿の人気の場所やからどこも深夜まで営業してると思って昼間撮った所に向かったら営業終わってる🤯調べると22時まではやっw上手く行かないよねぇ・・・

少しガッカリして晩御飯を食べに移動、歌舞伎町横のマクド入ってコンセントで充電してたら0時で営業終わり、ここでも(え?眠らない街東京の歌舞伎町の店で0時まで何?)びっくりしましたねぇw
仕方ないのでまた新宿思い出横丁へ22時頃にカメラを持って立ってた人がまだいたw

その人の横でパシャパシャ思い出横丁も人が減って来たしカメラのバッテリーも思ったより残ってたのでネカフェに行かなくても良いし朝までウロウロするかな〜
と思ったんですが、デブ特有の股ずれが痛くて😢急いで秋葉原へ移動するべく山手線へ、終電間近で凄い人かと思いきやまだマシ。

秋葉原に降り立って目星を付けてたネカフェに行こうとホームを歩いてたらうずくまってる人が見えて通りながらよーく見るとゲロまみれで電車内にもゲロがw
多分飲み過ぎとかの状態で電車乗って駅に着く直前で吐いて飛び出たんやろね、後であの本人の哀愁と車内の人達の冷ややかな視線の写真を撮れば良かったと後悔。

今回宝島って店に入ったんやけど、インターネット利用しないなら何の身分証も見せる事なく入れて。
5時間で1700円シャワーも浴びれる、基本的に自分の家のベッドでしか眠れないので横になれて充電出来ればそれで良いんですよね。

3日の昼前からずーっと動き続けて4日の朝はスカイツリーと浅草寺のスナップする予定してたので、眠れないとは言え横になろうと思ってたら若干数分眠れてしまって逆に眠さが出て。
ネカフェを出る直前には眠くて心が折れかけましたwシャワーを浴びたものの、又づれは痛いまま何とか撮影思った様な天気にはなりませんでしたね。

夜中の予定では豪徳寺も撮りに行く予定してたけど、眠気と思った様な天気じゃなかった事で帰るのを決意
0泊2日で東京に行ってみて思うのは1日2日では撮りきれん!東京も面白かったけど、地元最高!!とも思ったよね。

理想は各都道府県1週間ずつは滞在したいそれでも良い光景は撮りきれないだろうけど、1日2日ではもっと撮れないなと。
大都会東京に少し行ってみて良かったが地元を撮ることの重要性にも気が付いた気がします。

いいなと思ったら応援しよう!