![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135040160/rectangle_large_type_2_c264c470987415ecf117914afbd4c887.jpeg?width=1200)
やそうそら草の会について
![](https://assets.st-note.com/img/1711338514188-xA3J6kPGXs.jpg?width=1200)
やそうそら 草の会
わたしたち 野草宙の二人と一緒に
やそうそら的視点で、野山を散策し
草の観察をはじめ
自然と触れ合うことで
植物や自然との関わりあい、季節のめぐりを感覚したり
身近な草たちと親しくなれるような きっかけづくりができたらいいなという思いではじめました
不定期で開催しています
これから1ヶ月に一回くらいのペースでやっていけたらと思います
野草とどうやって向き合っていったらいいかわからない、
野草に興味があるけれど何から始めればいいかわからないという
初心者向けに、、という思いではじまった 草の会
初心者でしたら
どなたでも参加できます
草好きな人、学びたい人に優劣などはなく
学びの長さも情報量の多さ、少なさなどは関係ありません
本来、人は草と仲良しだった歴史があります
そして、DNAで受け継がれています
それを思い出したりすることは難しいことではありません
参加される方とともに
わたしたちも 学びを深められたらうれしく思います
・
13時〜16時
場所nonokusa
福岡市西区
(次郎丸の交差点から佐賀方面へ車で10分くらい)
(バス停近くです)
少人数制です(5人以上で開催)
5500円(おやつ持ち寄りにしています⭐︎)
季節の野ノ茶 か、宙茶つき
・・・・・・・・・・・・・・
メールでのお申し込みとなります
お名前 フルネームで(漢字とフリガナ)
お住まい(簡単で構いません)
お電話番号
参加希望の動機など一言いただけると嬉しいです
駐車場が少ないため
車で来られるか公共交通機関で来られるかお書き添えください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日程が決まりましたら
やそうそら便りにてまずご案内をしております
人数に達しなかった場合、インスタグラムでもご案内しています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
.
やそうそら便りをご希望の方も
メールにてお知らせください⭐︎
これをきっかけに野草に興味を持っていただけたらうれしいです