見出し画像

自分のことをパクチーだと思って生きた方がいい|自己紹介

便宜上、いちばん最初の投稿なので、一応、自己紹介をしたいと思います……。

はじめまして、ヤソメユウヤです。
1988年生まれの36歳の成人男性です。最近、子どもが生まれました。
そして、年相応にしっかり太ってきました。
MBTIはチェックするたびに、その日の気分とか体調によって違います。あと肝心の結果のアルファベット4文字すら覚えられません。
あのアルファベットを覚えられるのが若さですね……。昭和生まれとしては、動物占いでしょう。あれは八方美人のこじかです。

元々は地元の出版社で、タウン誌を作っていましたが、都内の編プロ・制作会社などを経て、現在はフリーランスで動画を撮影・編集したり、ディレクターをしたり、たまに原稿を書いたりと、クリエイティブ肉体労働で日銭を稼ぐ日々です。(仕事のご依頼お待ちしております)

住んでいる場所は川崎市の稲田堤という街です。どんな場所かは、下記の記事を参照ください。

ちなみにどんな家に住んでいるかですが、それは下記のルームツアー動画を参照ください。

どうです? だいぶ、プライバシーを切り売りして生活してますでしょう。
ミステリアスと無縁な人生を送ってます。ただ、名前と顔をいかに売っていくかが、人生だと思っているので、それでいいっちゃいいのです。

こちらのnoteでは、読んだ本や映画、テレビの感想、日々の雑感など書いていきたいと思います。最近、文章を書く機会が少なくなってきたので、執筆のジョギングの気持ちで続けていければと思ってます。

また、このnoteでは、パクチーを目指したいと思います。そう、日本語で香菜で、タイ語でコリアンダーの。

近年のプチモットーとして〈自分のことをパクチーだと思って生きた方がいい〉と思っております。意訳すると、他人の評価や視線に一喜一憂せず、概ねの人に嫌われてもなんとかなるって感じです。

アンケートによると、パクチーを好きな人の割合は、全体で1割前後から2割らしいです。そして嫌いと答える人は4割。だいぶ嫌われてます。
ただ、その一方で爆盛りにするほど、一部の人に好かれているのも事実としてあります。

シュールストレミング(スウェーデンで生産・消費されているニシンの塩漬けの缶詰で、あの臭いやつね)ほど嫌われたくはないけど、パクチーぐらいの割合で支持されれば、まあ、なんとなく楽しく生きていけるのではないかと思うのです。

ちなみに、ぼくですが、実際のパクチーはとても苦手です……。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集