![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74839839/rectangle_large_type_2_27cdfef1c373b74dcf7cb552b94f6d64.png?width=1200)
【初心者は絶対買わないと損】ユニクロとJWアンダーソンコラボでめっちゃ着回しやすいアイテムが爆誕
「今年はカジュアルファッションがトレンドならしい・・・・
パンツはとりあえずデニムパンツで雰囲気出せるとしてトップでもカジュアル感出したいところ
でもパーカーは季節外れだし、春から夏にかけて気軽にカッコよく着れるカジュアルなアイテムないかなぁ」
とお困りのそこのあなた!
春夏向けのカジュアルなトップス、あります!
それはですねこちらのシャツでございます。
ブランドはもちろん皆さんご存じUNIQLOでございます。
お手頃価格でめっちゃ使いやすいアイテムなので今回はこちらのアイテムを紹介して行きたいなと思います。
というわけで今回紹介するのはUNIQLOから販売されたこちらのシャツ、
シャンブレーオーバーサイズワークシャツについてご紹介させていただきます。
まずアイテムの概要をざっと説明しますと、
こちらのアイテムはUNIQLOとJWアンダーソンのコラボで販売されたアイテムです。
価格が2,990円
カラー展開が、ダークグレイとブルーの2色となっています。
最近カジュアルアイテムがトレンドになってきている中でこちらのシャツがリリースされました。
ファッション感度の高い方はもちろん知っていると思うんですが、
最近おしゃれに目覚めた方でどういうカジュアルアイテムを買ったらいいのかわからない人におすすめしたいアイテムです。
なぜ初心者におすすめしたいかといいますと
カジュアルアイテムとして着回すに当たって汎用性は非常に高いからです。
というわけで
これからこちらのアイテムのどいう部分がかじゅあるなのか、そしてどう着回していったらいいのか説明していきます。
カジュアルポイントは3個!
こちらのシャツは綺麗めな部分はシャツである、ということだけで他のディンテールで多くのカジュアルポイントが施されていいます。
まずカッジュアルポイント一つ目ははこちらの大きなポケットです。
ベースがワークウェアということで胸の大きなポケットが強調されるデザインになっています。
ワークウェアは基本的に作業着として使われてきたので見た目よりも機能性が重視されたデザインになっています。
なのでポケットは大きめにデザインされて物がたくさん入るようになっているんですね。
そしてそのままそれをこのシャツにそのまま落とし込んでいます。
二つ目のカジュアルポイントはこの強調された白いステッチです。
シャツは綺麗めであればあるほどステッチを目立たなくして色が統一されたデザインなります。
このシャツではそのステッチをあえて強調することでよりカジュアルな演出を施してくれています。
で、三つ目がしわ感です。
写真では分かりにくいかもしれませんが、実際手にとって見ると全体的にしわがあるんですよね。
初めて見た時はアイロンがけしないといけないじゃん!って思ったんですけど実際きてみるこのシワがいい感じに活躍してくれます。
程よい陰影がアメリカンな感じがして逆にこのアイテムのカジュアル感を引き立たせてくれるなと思いました。
よくよく考えればシワのないワークウェアってないですし、しわがあってこれが本来のデザインなんだと考えさせられましたね。
以上がこのシャツのカジュアルポイントでした。
これでいかにこのあていむがカジュアルアイテムだってことがお分かりいただけたかと思います。
次はこのアイテムでコーディネートを組んでどれだけ使いやすいかっていうのお伝えしたいなと思います。
コーディネート紹介
今回はカジュアルファッションをテーマにいくつかコーデを組ませていただきました。
まずはこちら、近い色味のワイドパンツと合わせたコーディネトでございます。
パンツ:ADRER
ヴィンテージメイクワイドテーパードデニム
シューズ:FILA
ダッドスニーカー DISRUPTOR 2
シューズもダッドスニーカーにして全身でカジュアル感を演出しております。
このコーデは色味を合わせることでカジュアルなコーデながらも全体的な統一感を演出できるのが特徴です。
前のボタンは開けてもいいですしもちろん閉めてもいい感じに決まります。
ここまでカジュアルが盛り込まれるとボタン閉めててもカジュアルに見せれますのでお好みで合わせてみてください。
2個目はパンツをブルー系のデニムにしてみました。
パンツ:RUUBON
リラックス ワイドデニムパンツ
シューズ:converse
NEXTAR110
できるだけ爽やかさを出したい方はこちらのコーデをおすすめ致します。
シューズもローカットのスニーカーにして軽さを演出させていただきました
参考にしてみてください。
デニムといえばやっぱり青が主流だと思います、のでトレンド感を出したい時にも有効です。
続いて3個目はカーゴパンツで組んでみました。
パンツ:LIDNM
WOOL GABA M-51 KARGO
シューズ:NewBalance
CM996
より活動的なイメージが好きな方はこのコーデがおすすめです。
スポーティーな印象にしたのでアウトドアに最適なスタイリングです。
着こなしに余裕がある方は白の差し色も意識してみるといいかと思います。
はいでは4個目がこちら
ホワイトパンツを使用してみました。
パンツ:UNIQLO U
ワイドフィットベイカーパンツ
シューズ:converse
NEXTAR110
こちらのパンツは前回販売されたUNIQLO Uのベイカーパンツを使用しています。
両方とも元が作業着だったていうこともありこちらのアイテムとも相性は抜群です。
もし持っている方はこの組み合わせもおすすめなので参考にしてみてください。
いかがでしたしょうか。見た目のシンプルですしかなり使いやすいかと思います。
お洒落アイテムとして活躍できますし、価格もお手頃なのでなんなら普通に夏の作業着としても使えそうだなと思いました。
多分まだ売っているとは思うんですが、タイミングによっては売り切れているかもしれないので早めに購入することをおすすめします。
夏かなり着回すことが多いと思いますので特に初心者の方はチェックしてみてください。
こちらのアイテムはYoutubeでも紹介させていただいてます。
気になる方はこちらもチャックしてみて下さい!