
自己紹介(2020年時)
Ⅰ:プロフィール
1979年に北海道苫小牧市で2人姉弟の長男として産まれる。
18歳までは苫小牧市で過ごし、その後は単身、兵庫県尼崎市・大阪府大阪市・大阪府堺市と20代前半は関西圏で過ごす。
20代後半以降の勤務地は北海道・大阪・静岡・台湾・神戸・東京・帯広と国内外を渡り歩き、ベトナムでは山岳地域に学校を建設するプロジェクトチームの責任者も経験している。
妻・息子・娘と4人家族。定期的に東京や十勝へ出張しながら、苫小牧市政への挑戦準備中。
マイブームは出張先でのランニングとサウナ。趣味はサッカー談義と漫画収集。特技はカラオケと人見知りしないこと。
Ⅱ:所属
■リーフラス株式会社

『スポーツを変え、デザインする』
専務執行役員
■北海道十勝スカイアーススポーツ株式会社

『十勝からJリーグへ』
取締役 兼 スクールマネージャー
■国立大学法人 北海道教育大学 岩見沢校
非常勤講師(スポーツプロデュース論)
■NPO北海道ネウボラ
苫小牧ネイボラ 顧問
■えぞ財団

『さあ、つながろう。学ぼう。動こう。北海道は、今から変わる。』
北海道在住団員
■一般社団法人未来フェス

『あなたの言葉が未来を作る』
北海道未来フェス実行委員長
Ⅲ:仕事の内容
「スポーツを通した教育・福祉・産業の活性化」をテーマに、下記のような活動をしています。
☆子ども向けスポーツスクールの募集・指導・運営、及びマネジメント
☆スポーツイベントの企画・運営
☆スポーツ施設や教育・健康施設の運営・指定管理の受託
☆スポーツによる健康寿命延伸(ヘルスケア事業)
☆大学や専門学校の非常勤講師
☆企業や学校・自治体を対象にした研修、及び講演
☆スポーツビジネス関するスポットコンサルティング
☆自治体や教員、保護者向けの講演会
☆中高部活動の地域移行支援事業
☆スポーツやまちづくりに関する公民連携事業
一度、自分のビジョンを漫画にしていただきました。

素敵な作品を描いてくれたのは松坂良美さん。
興味のある方は、下記URLをご覧ください☆
https://www.timeticket.jp/items/107896/
Ⅳ:目標・座右の銘
■目標①
【LifelongSportsDesigner】(生涯スポーツデザイナー)という職業を創る
■目標②
スポーツの力で地域の教育・福祉・産業を活性化する夢を、北海道苫小牧市で実現する。
■座右の銘
「変化と成長を楽しもう」
これらを実現するために日々学び、変化と成長を楽しみ、生涯をかけて取組みます。

Ⅴ:SNSと連絡先
◇メールアドレス
y-shimanaka@leifras.co.jp
instagramやclubhouseもやっています。
本名でやっていますので、検索すれば簡単に見つかると思います。
スポーツビジネスやスポーツによる地域活性に関わる依頼、相談があれば、お気軽にご連絡ください。