見出し画像

【職場】 ドライな幕引き!? 退職者から見た会社の現在地と将来について

割引あり

先週までのリフレッシュ&育児休暇を経て、久しぶりに職場復帰。
残りわずかながら現職での最後の時間を過ごしております。

そんな中、職場で違和感を感じることがいくつかあったので、今回はフラットな立場で?職場へ行って感じたことについて書きたいと思います。


"外野"から見る職場

既に1か月の引継ぎを終え、2週間の休暇に入り、残り数日を過ごす筆者は"部外者"のようなもの。特に誰から何を言われるわけでもなく、社内の庶務や、他の社員が不在時のサポートをしております。

社外から電話が来ない限り、言葉を発する機会がないため、いつか声が出なくなってしまうのではないかと心配になるぐらいです。苦笑

そんな悲しい社員はメインで対応する業務もなくなったので、視野を広げて職場観察をしていると、今まで以上に“気づき“が多いことを実感しました。

マンパワーの不足

1つは単純にマンパワーが不足していること。
表面上は足りてるように見えるのですが、明らかに足りていない。

ここから先は

1,249字
この記事のみ ¥ 100〜
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

自分が大事にするものを皆さんへ共有できればと思っております。共感して頂ける方からサポートをいただけますと大変ありがたいです。