![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96641465/rectangle_large_type_2_80aa94756e68a5a5a9d17f2be48af0e4.png?width=1200)
【英語】TOEICの参考書選びについて
前回の受験決意をもって、早速ですが参考書を買いに書店へ行って参りました!
最近の参考書事情とは?
参考書といえばTOEICに限らず、「絶対〇〇」「完璧にマスター」とか過大評価とも言える表紙に書かれているイメージなのですが…早速ありました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1674863557319-j3mXhY1z3m.jpg?width=1200)
「世界一わかりやすい」良い響きですねww
「圧倒的によくわかる」ならこれは間違いなく買いです!!
せっかく”世界一の解説”を求めるなら文法にしたかったのですが、この後出てくる参考書との兼ね合いで、今回は<Part7 読解>を購入いたしました。
*変わり種「千本ノック」
私が大好きな誇張シリーズから1冊を決め、その他の参考書を探していると面白そうなテキストがたくさんありますね!
千本ノックだけに1000問!? 体育会系の方にはおすすめかもしれませんが、私は昔から守備練習が嫌いだったため見送りです。
*通勤時間を活用!? 「特急」シリーズ
次に面白そうだったのが「1駅1題」と書かれた特急シリーズ。テキストを開いてみると1単元の所要時間が“3分“となっているので、1駅1題なのでしょうかね。
![](https://assets.st-note.com/img/1674864966884-q1B0cxm4jy.jpg?width=1200)
満員電車の場合、駅と駅の間で解けなければ、乗客の入れ替えが待っているので、相当なプレッシャーの中で取り組めるかもしれないです。
その特急シリーズには「金のフレーズ」「銀のフレーズ」もあり、これが結構人気みたいですね!
*シルバー、ゴールドの上はプラチナ…
金まで見つけたところで、クレジットカードのように更に上のグレードがないのか…と探していたら出てきました。プラチナ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1674865842739-4kUQAtsMLn.jpg?width=1200)
ただ表紙の方がまた体育会系っぽいので、千本ノック派の方はこちらを買っていただくとして、私はゴールドにしました!
*リスニングは真剣に選んだ1冊
ここまでは面白半分で選んでいましたが、ネタも尽きてきたので…
リスニングは私自身が最も興味をもった1冊を選定しました!
「聞こえない音がある」という表現が面白く、私自身も聞き慣れないアクセントがあることを認識しているので、どんな内容なのか勉強するのが楽しみです!
終わりに - 2月はトレーニング期間
3冊の参考書を購入しましたので、2月はそれらを使って勉強していきます。各参考書の感想については、来週以降、随時Updateしていけたらと思っておりますので、引き続きよろしくお願いしたします。
(続く…)
いいなと思ったら応援しよう!
![yasuの帝王👑born in にいかっぷ🐴🫑](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95058671/profile_62c0b0b9717fd64e763c4d454217b02a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)