見出し画像

【一口馬主】 NEXT矢作の大本命! 広尾サラブレッド倶楽部での活躍が期待される調教師

割引あり

YouTube動画企画 第3弾です。
今回は広尾サラブレッド倶楽部 x 矢作厩舎の動画を作成しました。

今回もこの動画内容について記事を書いていきたいと思います。


一般募集開始前に満口!?

7月の1歳馬募集で注目を集めることとなったディメンシオンの2023。
以前にも記事で評価を行いましたが、母ディメンシオンの兄弟にパンサラッサがいるクラブゆかりの良血馬です。

それが故に、初仔となる兄のコンタンゴも募集時から人気を集めておりました。
2世代目となる今年の産駒は父がエピファネイアに、そして調教師も矢作芳人へ変わったことで更に人気が高まり、一般募集開始前に満口となってしまいました。

広尾サラブレッド倶楽部は、会員グレードに応じて異なる申込開始時間を設けているのですが、一般募集開始前に満口になるのはおそらく初めてだと思います。

昨今の一口馬主ブームを考えれば、驚くことではないのかもしれないですが、改めて矢作人気が絶大であることを示した形となります。

“矢作“サラブレッド倶楽部(YTC)

矢作調教師の広尾での成績は凄まじいです。

平均価格で5,000万円という高額馬を預かりながらも、募集額超過馬率が50%
重賞馬率も37.5%と、この数字を見たら即満口になるのも頷けます。

では矢作厩舎以外の募集馬はどうか?と言うと、お世辞にも良い成績とは言えません。それを示すかの如く、7月に募集された馬で満口となったのはディメンシオンの2023とキタサンブラック産駒のスターオーストラルの2023のみという寂しい結果になっております。

「矢作イズム」を後継する若手調教師

ここから先は

640字
この記事のみ ¥ 100〜
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

自分が大事にするものを皆さんへ共有できればと思っております。共感して頂ける方からサポートをいただけますと大変ありがたいです。