マガジンのカバー画像

自己理解プログラムのつまづきポイントまとめ

7
活発性と着想とコミュニケーションとポジティブ上位のボクが自己理解を受けるにあたってのメソッドをまとめる。つまづいたこと、悩んだポイント、コーチとのやりとりなどの備忘録。
運営しているクリエイター

#自己理解プログラム

STEP6 自己肯定感と自己効力感

STEP6 自己肯定感と自己効力感

毎日、思い通りにならない瞬間が必ず訪れます。そんな時、自分がどのように向き合い、どんな態度や行動を取っているかを振り返ることは、とても大切です。

不本意な現状に直面したときこそ、自分自身の価値観や課題が見えてくる瞬間でもあります。そんな今の自分を見つめ直すために、まずは今抱えている不本意な状況について整理してみるSTEP。

本音と建前ボクたちは日々、本音と建前の間でバランスを取りながら生きてい

もっとみる
STEP5 長所と短所パターン

STEP5 長所と短所パターン

長所と短所。
この組み合わせって、自己分析ではおなじみだけど、実際に深掘りしていくと結構厄介です。単純に「長所=いいこと」「短所=ダメなこと」じゃないんですよね。

しかも、特定の条件下でどう表れるかを考え始めると、無意識にやってることを意識化する必要があって、これがまた一筋縄ではいかない。

たとえば、「自分の長所だ!」と思っていたことが、ある場面では短所に転じることもあります。

熱心さが相手

もっとみる
STEP4 SF上位資質の理解

STEP4 SF上位資質の理解

ストレングスファインダーの上位資質の理解していきます。

ボクの上位資質の解説をするのですが、同じ上位資質の人はもちろん、上位資質の組み合わせ方という視点で見ていただければと!

社交性ノンバーバルコミュニケーションを得意とする資質。影響力資質の中でも特異です。

ノンバーバルコミュニケーションとは、会話以外からのコミュニケーションを指しています。

しぐさ、顔のくぐもり、話題のテンポ、視線、個人

もっとみる
STEP3 価値観ピラミッド

STEP3 価値観ピラミッド

これまでどうやって生きてきたのか?を言語化し、さらにまとめるフローです。

STEP2では過去の振り返りを行い、事柄に紐づく感情を記録しました。本当におつかれさまでした。。。

第一のデカい壁自己理解プログラムの中でも第一の難所、それが価値観ピラミッドです。

3-1で出てきた言葉たちをまとめ上げて、グループ化、抽出。
その後、共通のテーマやニュアンスを持つ言葉をグループ化。
そして、言葉の背景に

もっとみる
STEP2 モチベーショングラフ

STEP2 モチベーショングラフ

事柄と感情と時期を一つにしたシート。
これを埋めることでモチベーションのコントロールの根本を探します。

モチベーショングラフの概要と、人生の浮き沈みを可視化する意義についてざっくり説明します。

STEP2の方向けにその出来事と感情の数値を紐づけるので、遡るほど曖昧になります。今の感性でこう思ったからこの行動なんだろうな、という仮置きの考察で問題なし!

先に言っておきますが、思い出したくない過

もっとみる
STEP1 探し方の呪縛

STEP1 探し方の呪縛

今回はやりたいことを探すにあたっての解呪方法。

自己◯◯自己理解、自己受容、自己犠牲など、このプログラムでは内発的動機という内なるエネルギーを重要視しています。

結果的にやりたいことがわかったり、お仕事になったり。

自分主体で考えていいんだな!と解き放つ必要がありますね。まあSTEP1からできてたらこのプログラム必要ないのでゆっくりで大丈夫です。

思いのほか、親に縛られてたり、会社のルール

もっとみる
STEP0 バリューマッチング

STEP0 バリューマッチング

プログラム開始から2日間は、受講するにあたっての準備。

STEP0だからとはいえ、やることはもちろんあります。

進め方の確認専属コーチと伴走するための下準備。
体調の面やメンタルの部分でも不安が残る際には、ここで向き合い方を伝えておくのが良いと思います。

ボク自身は、こんな感じで伝えました。

コーチとのマッチング主にここが重要です。

毎日しっかり着実に返して欲しい、一問一答でいいので長文

もっとみる