【ゲーム感想】ハウスフリッパー2

目次

・ゲーム概要
・おすすめ度
・誰向けか
・製品情報
・やしろの感想

---------------------------------------------------------------

ゲーム概要

・リフォームゲーム
・一人称視点
・日本語対応

---------------------------------------------------------------

おすすめ度(×⇔○)

容量:★★★☆☆
操作性:★★★★☆
グラフィック:★★★★☆
やりこみ度:★★★★★

---------------------------------------------------------------

誰向け

◆おすすめしたい人
・掃除、リフォームなどの片付けるのが好きな人
・ハウジングコンテンツが好きな人
・こだわったものが作りたい人

◆おすすめできない人
・掃除が苦手な人
・決まった作業が好きな人
・几帳面すぎる人

---------------------------------------------------------------

【製品情報】

▼ゲームタイトル:ハウスフリッパー2(House Flipper 2)
▼媒体:PC(Steam)
▼購入先URL:
https://store.steampowered.com/app/1190970/2/

---------------------------------------------------------------

やしろの感想

僕の配信の形を作ったゲームの続編なので大好きすぎるゲームです!

リフォーム、お掃除、家具配置…
ハウジングというコンテンツが好きな人には本当におすすめしたいゲームです

最初は依頼という形でチュートリアルをこなしつつ新しいスキルを獲得していきます
そのため操作に悩むことは少なく初心者でも入りやすいです
スキルを使うとき、例えばペンキを塗るときに範囲が黄色で表示されたり、使わなければいけない素材を一発で購入できたりとわかりやすいです

依頼以外に自由に家を購入してリフォームするモードもあるので依頼に飽きた時の息抜きに使えますし、全部終わったあとのやり込み要素になります

なんなら一から家を立てることも可能
僕はやり込みきれてないけれど、家一軒やりたい放題は魅力的コンテンツです!

逆にストーリーで行う依頼は自由度は高くないです
決まった色、素材、家具を使わなければクリアになりません
あと部屋判定がわかりにくい箇所もあり、間違えた家具の購入、よくわからない残り作業、があります
チュートリアルだから、という感じではあるけど物足りない人も多いかも

▼今作の好きなところ
組み立て!組み立て最高!
家具の組み立てミニゲームを攻略すると購入費用が安くなるというものなのですが、それが楽しい
実際に家具を組み立ててるみたいに感じるし、家具の構造がわかってすごくおもしろかったです!

▼改善してほしい点
家具配置の細かい調整ができなくて靴を揃える位置が微妙にズレてるのが気になる
自由配置、グリッド配置で切り替えはできるので揃えたり調整したりはできるんですが、もう少しオブジェクトの当たり判定を狭くしてもらえるとうれしいです
あとアップデート後のコンテンツの難易度もっと上げてほしい
1のときみたいなもっと気合の入った掃除コンテンツがほしい

総評として本当に好きです!前作からお世話になってます!
翻訳も丁寧だし、ミニゲームもやり込み要素も豊富
合う人なら絶対金額分は遊べると保証します!

細かいの苦手な人には本当に向いてない
イライラするからやめたほうがいい
あと几帳面すぎると地味なズレにイライラする
きっちりしたい人にはおすすめしません

▼僕の実況動画あります▼
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGNKkfFgvlcksb3QQ57BN8Lp1t6B01sAh

制作者さまありがとうございました!
次作も本当に期待してます!

2025/1/14 時点の記事です

いいなと思ったら応援しよう!