
だいたい日刊読んで面白かった漫画シリーズ(竹本泉編1)
どもども
竹本泉先生の作品好きすぎて
何紹介しようか迷った結果、全部小分けで紹介しよ〜ってなりました!
ストックが増えるよやったね!(カス)
あんみつ姫
講談社 ワイドKC版 竹本泉

竹本泉先生の「あんみつ姫」です。
おてんばあんみつ姫が騒ぎを起こすドタバタ時代劇コメディとなっております。
竹本先生といえばかわいいキャラクターに独特の背景が売りで

こんな感じにキャラの大きなイラストが多く入っていてダイナミックなコマ割りが特徴的ですね。
画風はほのぼのとしていますが、UFOや文明機器などそこはかとなくSF要素が散りばめられて、そこも魅力となっています。
実はこの漫画回収騒ぎになった経歴がありまして

ここのあんみつ姫の想像に出てきた外国人の表現が差別的表現だとして抗議を受け出版停止となり、その後修正されました。
このころは「ちびくろサンボ」の絶版や「ト○コ風呂」の呼称改名運動など、ステレオタイプによる偏見や差別が問題視されていた頃なので仕方ないかなという気もします。(この後、本編では人をイメージで語ってはいけないとお叱りを受けるが)
こういう当時の事情が伝わってくるのが昔の漫画のいいところだと思います。
良くも悪くも昔なんだな〜
だいたい日刊って書いたけど寝る前に出せばセーフだよね!?
うちの島じゃノーカンだから明日出せるかな……
ではでは〜