10年前の今日の話-13

食うに困らない話。

昨日、
近くの親戚の農家から、出荷停止や卸す前に配送取りやめになったほうれん草を、しこたま貰ってきた。

流石にタダで、というわけにはいかないので、そこそこのオゼゼを。

計画停電の無いときは(ちょっとぜいたくの)ホットプレートで鉄板焼き(てか、コレだけで全ての料理なのでかえって省エネだと聞いてびくりつ)したりだのなので、ソテーにしたり、グラタンに入れてもらったり、もちろんおひたし作ってもらったりで、食べるヨウ素(苦笑)は無限大。


地元のスーパーには早くも商品の引き上げが出てるけど、そもそも現状で洗えば問題ないから、わたしなんかは全然無問題で食べましたな。

いっそ、
風評被害に惑わされてる情弱や買い控えした無能は、コレを気に餓死でもしてしまえ、とかは思ったかな。

もちろん、
風評被害を生み出している方はA級戦犯として一生蔑まされるとして(もういない存在であんだけ靖国問題なんか盛り上がれるんだし(笑))、自主流通を自己責任でやらせりゃいいんですよ。

普通に食べられるってんだから、それを流通・販売することをちゃんと確保しておけばいいだけの話。

----------------------------------------

あえて書く。情弱ザマアwwww

水道水より危険な水を子供に飲ませて大喜びだって。


(明治乳業HPより)
-----------------------------------------------
ところで最近水に対する関心が大変高まり、コナミルクを"ミネラルウォーター"で調乳するお母さんが現れました。
一口にミネラルウォーターと言っても、水割り用にミネラルを強化したものから、ただの湧き水といったものまで千差万別です。
過去には、"調乳用"とうたっているにもかかわらずミネラル含量の極めて高いものがありました。コナミルクのミネラル量は、水道水あるいは一般的な井戸水程度の硬度のもので調乳されることを想定し調製されています。
どうしても容器入り飲料水を購入してコナミルクを溶かすという場合には、表示されているミネラル量の数値を比較して、是非"ミネラルの多くない"ごく"自然の水"を選んで下さい。
さもないと、せっかくの脱塩の努力が無駄になってしまいます。
-----------------------------------------------

…何考えてんだか。


ちなみに。
元になる基準は、
水道水の放射能汚染規制値「1年間1リットル飲み続ける」が条件。

そこまでこの汚染が続く前提でみんな騙ってるのがもう大笑いでさwwww

第一、
浄水場で水を濾過する際、細菌やゴミと同時に放射性物質も取り除かれ、人体に心配ないレベルになるんだ。過剰な心配をする必要はないんだ。
それでも子供って大人の1/10サイズだからそりゃ数値は小さいほうだよね、って話だ。


もう、
この後の展開は言うまでもないですよね。

粉ミルクを買い占めた水で作って飲ませる。
   ↓
子供の体調不良
   ↓
自己原因なのにメーカーや政府にクレーム
   ↓
ネットで馬鹿と叩かれ逆ギレで自暴自棄に

もう2週間になろうというときだ。
そろそろ「非常時だから」はいいわけにはならないぞ?

------------------------------------------

第二波は明日から


明日は給料日。
しかも終末、もとい週末。

特に、
ウチは一週間分をまとめ買いするパターンな上、月末の週末は、イヌ社長のごはんやおやつ、生活関連物資をまとめて買う(当然、この時に車の給油も)のだ。

そう言う生活パターンの人って意外に多い。

そこに、イベント参加感覚で買い占めパニックやスタンド渋滞が加わるとなれば、週末の大混乱は目に見えている。


買い占めが悪だと言うのは簡単。
ただ、生活パターンを崩してまで買い占めパニックやるのは違うダロって話。


あ。
地元(世界の中心栃木県)で、
【義賊?】「大量のパンをクワエて倒れてる老婆発見。買い占めに対する怨みか」
などと言う新聞記事が下野新聞に載ったら、犯人はわたしだったりしてな(苦笑)


勿論、
今の品不足には買い占め以外にも複雑な原因(生産工場の計画停電、配送トラックの燃料不足、被災者が労働力に復帰していない、政府やマスコミ自身が風評被害の作り手、など)があるにしても、地震からぼちぼち二週間。
そろそろ「非常時だから」は言い訳にならないぞ?

---------------------------------------

言いたかないけど、企業にとっては初期にやっての売名行為だか

地震翌日とかに「カップめん100万食分を救援物資として」とかやれば、マスコミが絶対にトップ扱いで報じるから、企業の社会的責務、とやらも面目躍如。

ところが、今は直接的被災地以外は、品不足で苦情が相次ぎ、計画停電で制限のある生産能力をフルに使って、その流通も確保しなきゃいけない。

現にココ数日(2011年03月24日)、
芸能人や文化人なんかのチャリティーイベントやります、って記事やニュースが一気に増えたでしょ?
いかにも「その波に乗っとかなきゃ損」みたいな空気も問題なんだけどね。
また、
本来必要な、被災地に対する支援方法や被災地の復旧情報なんかがドンドン後回しになって、トンチンカンな視点の報じ方が急増中だし。
(被災者の方が大変なのは言うまでもないだろ!頑張るのも当然だろ自分の生活なんだから!それを本人カメラの前に立たせて言わせる事かって話)

セ・リーグのKYぶりは仕方ないとしても、だからって経済活動を冷え込ましてまでの自粛ムードが正しいかは、また別の話だろ。
(百貨店だって、節電するなら午後開店で夜まで通常営業すれば理屈は同じ。しかも仕事帰り客を充分取り込める)


そういう諸々を考えた場合、今、現状で被災地に(特に食糧の)救援物資を送る行為の「宣伝効果」が天秤に掛けられてる状況も、あるんじゃないか?
とか思っちゃうんだが。

いいなと思ったら応援しよう!