
リーフィアVデッキ[シティS5に向けて]
シーズン3ではリーフィアVmaxデッキを使用しました。リーフィアでもミュウVmaxに勝てる構築を考えてきました。
仲間3人でシティリーグシーズン5に向けてのデッキを考えて過ごす毎日。僕らが参加する日程で新しく発売するカードがこちら

こちらの商品に収録されているリーフィアVstar

これによって既存のリーフィアVmaxがかなり強化されます。
今までもリーフィアVmaxデッキは良く使用していましたので、今回のシティリーグ使用候補として考察しました。
デッキレシピ

マスタード&スピアー搭載型
リーフィア(PROMO)はリーフィアVstarです。
ガラルファイヤー型はガラル鉱山を持ってきにくいので信頼していません。
採用主要カード一覧





5ドローで草エネルギーに触れなければいけない
裏工作が採用されてなければ実用的ではないカード
デッキの評価
【評価点】
①リーフィアVstarの登場でボスの指令の枚数減少&ネオラントV,ハイパーボールと裏工作の複数採用でマスタード成功率を上げられる為リーフィアとスピアーの組み合わせが良い。
②ガラルマタドガスフーパファイヤーのデッキにガラル鉱山がささる。
ガラル鉱山を出すとポワルンやコケコの逃げ0が活きないので回収ネットで前回収して…を繰り返すしかなく、リソースが切れ攻撃出来ないターンが生まれます。
【不安点】
アルセウスVstarのHP280が出せずここにもスピアーを当てていく必要がある。
スピアー&マスタードはサイド落ちケアで2枚入れたいが2枚入れるとマスタードが打ちにくくなる。
環境デッキへのプレイング
~ミュウVmax~

後1カミツレ→メロディアスエコーでリーフィアV気絶
メッソン2体用意して前にメッソンを出して終了したい
こちらはメロエッタ→ゲノセクト→ミュウVmax
またはメロエッタ→ミュウVmax→ゲノセクト
で取る。
風船の採用が無いデッキなので、ガラル鉱山を貼るとテクノバスター後ミュウが動けない可能性が高くスピアーの準備時間が確保出来る。
~アルセウス系統~

まだ強いレシピが出回ってないけど、個人的には悪型かジュラルドン型が強いと思っている
先行2ターン目にスターバースを使い、ダブルターボエネルギー,こだわりベルト,ボスの指令でエネルギーを付けたリーフィアVを倒しにくる。
リーフィアV2体並べエネルギーを分けてつけて待機しなければならない。
スピアーに貼る為のエネルギーが少なくなってて引けるかの問題も出てくる。
幸いガラルファイヤーやジュラルドンVmaxは倒しやすいので、スピアーが出せない時はそちらから狙う
~フーパファイヤー~

ガラルマタドガスで特性:うらこうさく を止められても、くさむすびが2エネで打てるため早めに攻撃を開始出来る。
ハイド悪エネルギーが入っていると厄介だが、ファイヤーの特性、前にハイド悪を手張りする弱さを考えると採用されないだろう。
前述したが、ガラル鉱山によって回収ネットを使い切らせたら攻撃出来ないターンが来るので巻き返せると考えている。
2月25日以降には新しくダークパッチが収録されるので、悪タイプが増え草で弱点を付きやすそうなのも良い所


シティリーグへの持ち込み意欲
★★★★☆ ~星4つ~
アルセウスが増加していくなら使いたくない
こだわりベルトとクイックシューターを絡めて一撃で倒さないとチェレンで回収されそうなのも嫌なHPライン
まだアルセウス構築が完成していないので、早めのシティリーグだったら使っていたかも。
今後のアルセウスに注目
ダークパッチによりゲンガーなどが流行りそうなら得なデッキ