HALMUDA オリジナル曲たち
写真提供:Instagram @mayu_raki さん
エピローグ
HALMUDAのオリジナル曲ってどのくらいあるんだろうな?と思ったので、自分の持っているCD、ダウンロードした曲をまとめてみた。CDに入れてない曲や世に出していない製作段階の曲もあると思うので、多分、もっとたくさんあるかもしれない。あくまでも自分が持っている中でまとめているので、その点はご容赦ください。
自主制作CD収録オリジナル曲
笑う日、ただいま、きみとぼくの日常、また一歩、遺書、One!、Flash、あなた、雨に霞む、ビリビリ、Story、溺愛、STRENGER、君がいたから、影法師、はじまりの歌、酔い人、Bad Trip、
SIREN、MAGIC、月明り、ファンタジージャーニー、無題(のちに「HIP HOP2」)、ニンゲン、3.9.11、SEVENTEEN、未題(のちに「となり」)、キラキラ、笑顔、サマライズ、忘却、
配信リリース曲
アルバム『Rock Monster is Coming』2021 遥ーHARUKAー
Let's Rock!、WASSHA~世界平和を願う歌、ただいま、きみとぼくの日常、Brain Dead、また一歩、除け者、遺書、One!
Find your Christmas present、 REST
シングル 遥ーHARUKAー
WASSHA~世界平和を願う歌、Story、あなた、Flash、雨に霞む、底のほう
シングル HALMUDA
雨に霞む、HIP HOP2、ニンゲン、キラキラ
モノローグ
自主制作CDや配信リリースだけでこれだけの数の曲がある。世に出していない曲や作成段階の曲もあると思うので、とてつもなく作曲スピードが速いのがスゴイと思う。(その分、睡眠時間を削っているんだろうけど。SSWさんは皆さん、そうなのかな?)
そして、HALMUDAで配信リリースした曲を聴くと分かるように、曲が多彩で多才なところがスゴイなぁと思うし、楽しく聴き続けている理由だし、好きなところでもある。今度は、その曲たちの系譜じゃないけど、勝手に私の感覚で分類してみたいなと思っている。Rockミューダ、悪ミューダ、人間愛ミューダ、恋するミューダ、ポップなミューダ、寄り添うミューダ、応援ミューダ…みたいな感じ…
もう一つ、HALMUDAの歌は、歌詞がとても深いと思うし、共感する部分も多いので、そっちの方面からもちょと書いてみたいと思う。