見出し画像

備忘録【大阪定期プチ旅行記②】

「備忘録」と題して
極々個人的好みに於いて

大阪好き好きアピール
させてもらいますm(_ _)m♡

知ってるよそんなこと😏

ですよね😅

でも読んでください🙇🏻‍♀️
お願いします🙏🏻


大阪到着❣️
地下鉄御堂筋線を乗り継ぎ🚃
先ずは息子のサロン(心斎橋)へ💇🏻‍♀️

今回思い切って
ハイトーンカラーに挑戦‼︎
生え際の白髪を
より目立たなくするためにwww

身内というのは
こうも好き勝手に
あーだこーだと質問攻め🙋‍♀️

ダブルブリーチしたので
結構髪傷みました:(;゙゚'ω゚'):

我が息子ながら
流石プロだなって
感心。
この夜は勿体無くて
シャンプーしませんでした😁
翌々日の夜ホテルに帰って
シャンプー後が
地獄でした😱💦

が……。

自宅でのトリートメント&カラーシャンプー(Blue Purple)&ヘアーオイルのお陰で切れ毛も徐々に減ってきてクール系のイイ感じの色に仕上がって来ています✨✨

現在は画像の色より
かなり明るくなって
好みの色に╰(*´︶`*)╯♡

5〜6時間の施術が終わると

いよいよここからが
別の楽しみが(((o(*゚▽゚*)o)))♡

夜の大阪🌉
YOASOBIの醍醐味です🍸

日本酒BAR【日名田】(南舟場)
ビールにも拘りが🍺
・メニュー黒板の『三五八(さごはち)漬け』をサラッとオーダーしたのをキッカケに店主と出身地の話になり私が富山出身を伝えると店主も富山出身である事でいよいよ話が盛り上がってきて常連のお客さんともアレやコレやと会話が弾み終始楽しい時間を過ごせました。
また行きたいお店♡


二日目。
朝は早起きしてホテルのバイキングで軽く朝食を摂りました。
和食系の惣菜をプレートに少しずつオールキャストで😋
カレーを見たら無性に食べたくなり『白ごはんに納豆&梅干し』を諦めカレーを食べてしまいました。

何故「しまいました」なのか
後に分かります笑

ホテル前で息子と待ち合わせ
お昼のメニュー相談して
カレー屋さんへ行くことに決定❣️

ねっ🤣🤣🤣

欧風ヒキニクカレー
【SPICE STOCK】(心斎橋)

ヒキニクチーズ野菜カレー
&ラッシーをオーダー。

・後日お店情報を検索するとBARを間借りされての『昼間限定営業』との事でした。入った瞬間カレー屋さんぽくない印象を受けたのは強ち間違いではなかったです。開店時間と同時に入ったのですが次から次へとお客さんが入って来て席が埋まって行きました。辛さを選べとても美味しくて結構ボリューミーだったこともあり
お腹いっぱい大満足✨

ややスパイシー気味の口の中を
リセットするために
近くのカフェへ。

【ル・プルミエ・カフェ】(心斎橋)

昭和のレトロ感漂う
雑踏からかけ離れた異空間
とても上品なカフェ☕️

・カフェ・オ・レをオーダーするとウインナーコーヒーのように生クリームがポッカリ浮いていて若かりし頃に行きつけの喫茶店でよくオーダーしていたウインナーコーヒーがよみがえり懐かしさに浸りながら思い切り癒しの時間を
味わってまいりました🍀

一旦仕事に戻る息子と別れ
HEP FIVEへ。

【HEP FIVE】
西野亮廣講演会。

・ナ、ナント👀最前列のど真ん中‼︎

目から鱗の内容満載✨

ラスト5分の時点で西野さんより
『お姉さん今から5分計って貰えますか』と
仰せつかりました🙇🏻‍♀️
奇跡に近い体験😳

通路挟んで左隣のお二人と右隣の
女性計御三方から
LINE交換しましょうと言って頂き
即!交換しました。
次回会う約束もしました♪
新たにお友達出来て嬉しい♡
それも大阪と京都に。
わーい(((o(*゚▽゚*)o)))♡


講演会が終わりお友達三人と別れ
心斎橋へ。

息子の仕事が終わるのを待ちながら夜ご飯のお店を検索していたら
急に行きたくなったお店が❣️

以前連れて行って貰った
【しじみ炊き肉・くにき🍲🥩】

心斎橋店は満席だったので
前回と同じ難波店へ予約入れると
オッケー╰(*´︶`*)╯♡

【しじみ炊き肉・くにき難波店】

・レバー(オプション)が絶品✨
凄く新鮮なので臭みがなくレバー独特のザラつき感もなくレバー苦手な人にもイケるんじゃないかなぁと
思えるくらい😋

スタッフの方が全てやってくれるので出来上がるのを
サイドメニューを肴に
ビールやハイボール飲みながら
食べ頃を待ちます😍

最後はしじみのエキスをたっぷり吸い込んだ
雑炊(ご飯or麺)で締めて
ごちそうさま☺️

前回も思っていたのですがリーダーっぽいスタッフの方が菅田将暉に似ているんです。私だけがそう思っているのかと思ったらお店を出て普段から言いそうもない息子が「あの今のレジしてくれたスタッフさん菅田将暉の弟に似とるよな。」私は『えっ⁉︎弟?そこ菅田将暉でよくない‼︎』と心の中でツッコミを入れながらも私の個人的見解じゃなかったと改めて認識😄


さて
ここで終わらないのが
プチ旅行の楽しみの一つ。

次はBARへGo〜
私のお気に入りのBAR🤩

【BAR TWENTY THREE】
(心斎橋)

・拘りのウイスキー等が
ズラーっと並んでいて
笑顔が素敵なイケメンマスターが
とても丁寧に説明をしてくれます🥃🍸

お店はフレンドリーな雰囲気
でもゆったり寛げます🍀

いつもカフェラテで
締めます☕️


🏨ホテルに戻ったのが夜中の2時🕑
シャワーを浴び🚿
髪のドライとブローに悪戦苦闘😱

4時就寝🛏️💤💤💤

三日目。
9時起床🕘
朝食バイキングに間に合わず
諦めてチェックアウトに向け
準備開始。

再びホテル前で息子と待ち合わせ。

少し早めのブランチへ。

何を隠そう
今日もカレー屋さんへ😂

昨日の堀江散策中に見つけた
有名なカレー屋さん
【curry&cafe Warung(ワルン)】

【curry&cafe Warung🍛☕️】
(北堀江)

11:30openに合わせ次から次へと
お客さんが途切れない😳

一見鰻の寝床のような造りかと
思いきや
奥にも客席がありました。

コーンでつくられているような
可愛いまんまるスナックが乗ったサラダ🥗

メインのスパイスカレーは
✨✨ホント美味しい✨✨

メニューが豊富なので
次回もまた行きたい💓

息子の仕事開始時間に合わせて
カフェで一服☕️

ずっと
ネットで気になってた珈琲屋さん
【山本珈琲☕️】

【山本珈琲・堀江直売所】
昭和25年創業の老舗

・カフェ・オ・レと
プレーンドーナツ🍩をオーダーし
二階へ上がり窓際へ。

エグ味がなく凄く美味しい😋
ドーナツも甘さ控えめで
丁度いい。

ちょっと不思議な二階でした。
カフェの雰囲気とは程遠く元事務所かと思わせるような感じ。でも壁面には美容室にあるような縦長のミラーが4台貼られており益々疑問が膨らみ
まったりするどころか
頭の中をずっと「⁇」が
駆け巡っていました🙄

でもまた来よっ☺️


仕事に戻る息子と別れ
地下鉄で梅田へ🚇
JR在来線の改札口前で直近の乗車可能列車を検索し12分後に発車するサンダーバードの予約を進めて行くも決済画面でフリーズ‼︎

えーーーーーっ😱😱😱

Wi-Fi切っても4Gにもならず時間は迫ってくるし焦りに焦り💦携帯を低い地下の天井向けて掲げ改札前を「繋がれ❗️」と祈りながらウロウロしかできず……😭
ようやっと
『戻るをクリックして決済を実行してください』と表示が出たので「戻って大丈夫か?」と不安に思いながらもう時間がないので意を決して【戻る】をクリックすると決済画面になり決済を実行するとようやっと決済完了になり急いでICカードを取り出し改札を通過しホームに辿り着き
無事乗車完了😌

サンダーバードで爆睡😪💣💤💤💤

敦賀まであっちゅう間😳

新幹線に乗り換え

乗継ぎ時間は余裕あるのだけど
年齢的に距離がキツいのです😢

新幹線でも仮睡😪💤💤

北陸新幹線延伸前のサンダーバードのように金沢が終着ではないので寝過ごして東京まで行ってしまったら洒落にもなんなくて😅

正直なところ
サンダーバードがラクだなぁ🙄

いいなと思ったら応援しよう!