見出し画像

つぶやき(2)/「売るために作る」から始めてしまった/私とハンドメイドアクセサリー・:*+.

自分は金属アレルギー対応のアクセサリーを作るんだ!と意気込みだけは一丁前で「お客様目線」と言う大切なワードすら当初の私の意識の中には皆無。

取り敢えずはネット販売のポピュラーなプラットフォームを決めログインと作家登録をして最低限度の準備を開始。

先ずは初心者が扱いやすいピアスの販売からと考え(この時点で自分本位ですよねwww)、金属アレルギー対応の金属素材を扱っているショップを探しサージカルステンレス316Lの素材(Tピン,9ピン,丸カン,フック類etc…)と、その他天然石や天然パール、アクリル素材、チェコビーズなどを扱っている素材ショップをサーフィンし気に入ったもの(これまた自分本位)を買い集めました。

販売開始に必要なノウハウに従って一つひとつ順を追って準備を進めながらピアスのデザインを考えながら僅かな引っ掛かりの残らない丸カン閉じ、Tピン・9ピンの丸め方練習を何度も何度も重ねました。

アクセサリー制作の地味な部分ではあるけれども目立たない箇所こそキチンと綺麗に仕上げたい拘りだけは最初から持っていましたので、失敗した丸カン,Tピン,9ピンが結構出ましたが技術向上の為の投資の範疇と自分に言い聞かせて笑

具体的にショップ販売開始に向けて目標20点のピアス制作に取り掛かり、商品撮影、作品名、作品紹介文、価格設定と結構その時は連日の徹夜もなんのその、自分なりに一生懸命頑張って販売開始へと一気に漕ぎ着けた訳で。

未経験の商品撮影は一眼レフのカメラを持ち合わせている訳ではなかったのでスマホで一作品に何十枚も撮って何とかイケそうな一枚を選び、作品名を考え、説明文(これが一番頭を抱えた)はこれこそ何度も何度も書き直し(打ち直し?)ながら500文字前後がホント限界でした。

20点全てのセットアップが完成するまでには結構時間が掛かってしまい5月ゴールデンウィーク明けに販売スタートを切りました。

毎日アクセス数を見ては一喜一憂していました笑

「売れるとイイなぁ〜」
「いつ売れるかなぁ〜」

頭の中はこのフレーズのみで……。

今から振り返ると

「売れる訳ないやん‼︎」

です。

「売る」ことしか考えてないんですもの。

アカンてwww

いいなと思ったら応援しよう!