沖縄の労働生産性が低い原因は「経営者にあり」と考える理由
某メディアで面白い記事を見つけた。
「沖縄県民の所得が全国最下位である一因が、労働生産性が全国平均の7割しかないことだ」という指摘である。
簡単に言うと、沖縄県民は働きが悪いってことさ。
もちろん、高価格な製品を生み出す産業が少ない点も考慮されてしかるべきとは思うし、人的資源無くして成り立たないくせに、低賃金のサービス業が突出している点も原因に挙げられるだろう。
記事は、生産性が低いことを仕方ないとするのではなく、高めていく努力が必要だと指摘している。
この件について、オイラは自身の経験の中でしか語れないのだが、暗に指摘されている労働者の質の問題については、働く側よりも、働かせる側に問題があると確信する。
ここから先は
1,127字
適当に更新します。頻度とか、考えません。思いついたら怒涛攻撃!
言いたいこと言っちゃうよ
100円
昔のネタ含めてタメ口で文句言います。口の悪いオバァの言うことだから勘弁ね。地元に対する悪タレも含まれる部分は有料にしますが、基本的に無料で…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる