
ホームページについてのご案内
皆様おはようございます。横浜支部の井上です。
いつもの如く、連日自分の頭の中だけ忙しい不思議な状態が続いています
その中で今回、娘に感化されiPadを購入しました
娘は通信制の学校に通っており、iPadを使用した授業が多いとかで、
入学後数カ月で使いこなす姿を見て「いいなあ・・・」と
親らしくもない考えをして購入を決意
そうしたら、iPhone15、ナビタブレット、第10世代iPadと馬鹿みたいに
増えました。馬鹿みたいというよりも単純に馬鹿です( ´∀` )

さて、そこでiPadを使っていて労組のHPを見たら気づきました
「レイアウトがめちゃくちゃだった事に」
はい、普段このnoteやHPは自宅のPCより更新しており、27形の
ディスプレイに合わせて編集していました
ところが、Wixで作成したサイトには一部表示されない範囲があり
それを無視していたらiPadで見ると両端が完全に途切れていたのです
ご覧頂いた方々には本当にご迷惑おかけいたしました
m(__)m
今は「こちら」に更新しましたので問題なく見れるかと思います
まあ、noteもHPもXも全部一人でやっていますし、他の組合員さんだと
人によってはPCの扱いから覚えて頂かなければならないので、ある程度
軌道に乗せるまでは全て一人で行わなければならないと覚悟し始めました
早く効果が出て乗務員さん増えないかなあ・・・と
(〃艸〃)ムフッ
1993年にTBS系ドラマでオンエアされていた「新幹線物語93夏」という
ドラマのワンシーンで
「自分が10年後、どうありたいか?それを見据えて今行動してください」
というセリフがありました
その10年後を見据えて、先の3種類による情報発信は今必要だと考えました
まあ、当時私は中学生であり、新幹線の運転士になりたいと淡い期待を
持ちながら漠然と将来を夢見ていました
だから今、ここにいるんです!( ノД`)シクシク…??
えー・・・・
だからこそ!同じ後悔をしない為に今色々と動いています
歩んできた道は変えられませんが、これから歩む道は変えられます
この先も色々打ったのですが、収拾がつかないので今回はここまで
今、タクシー会社によっては乗務したい日が選べない程乗務員さん
が集まって困っている会社もあると聞きます
私達の会社は、そこまでではありません
ただ、一定の人員が集まれば募集は終了します
後悔のないように、お問い合わせだけでもお気軽に
('ω')ノ 問い合わせフォーム