
「どうする家康」感想絵#26〜34
NHK大河「どうする家康」感想絵(#どうする絵)まとめです。
(第26~34話まで)
いよいよの本能寺から、家臣団との結束の強まりまで。
弱さを秘めつつ“強(したた)か“に成長する殿から目が離せません!
殿のニューリリース。
— 八坂たかのり (@Takanori_Yasaka) July 14, 2023
カップリング曲がえぐい笑
第26話 #どうする家康 #どうする絵 pic.twitter.com/d3HMHHIftj
遅ればせながら26話感想
— 八坂たかのり (@Takanori_Yasaka) July 14, 2023
ためて、ためて、ためて、からのxxす宣言。その一言にこもる鬼気迫る思いがハンパない。ただの怒り一辺倒でなく、哀しみ、逡巡、己の理念……いろんなものが混ざった張り付めた表情…(松本潤さんの表情が絶妙!) 今回もズドンと重~~いパンチの回でした。さぁどうする本能寺!?
クソデカ感情ノッブの大炎上(言い方)
— 八坂たかのり (@Takanori_Yasaka) July 23, 2023
第27話、28話 #どうする家康 #どうする絵 #本能寺の変 pic.twitter.com/iaeZw9wIli
「覚悟があるなら俺を討て。待ってやるさ」
— 八坂たかのり (@Takanori_Yasaka) July 23, 2023
まさかの信長公認の本能寺……!しかも相手は絶賛片思いの家康だったとは(未遂)。愛が重すぎてこじらせの大悲恋、せめて成就(?)させてあげたかった…… しゃしゃり出たやつ…お前だよキンカン頭!(史実なのに風評被害の光秀)
思てたんと違う(だがそれがいい)
— 八坂たかのり (@Takanori_Yasaka) July 31, 2023
第29話 #どうする家康 #どうする絵 pic.twitter.com/5HXqrGC0rw
緊迫感とコミカルさを含んだ決死の伊賀越え。
— 八坂たかのり (@Takanori_Yasaka) July 31, 2023
空回り気味に見える半蔵さんでも殿のために必死に全力を尽くすその姿に心打たれる
ど家版光秀の下衆っぷり、ニセ本多と殿の頭のキレっぷり…そしてそのすべてをかっさらう野心家全開モード秀吉の静かな恐ろしさ。2人の対決が今からすごい楽しみ!
お市様、ナチュラルに兄を地獄に突き落としてるの草
— 八坂たかのり (@Takanori_Yasaka) August 8, 2023
第30話 #どうする家康 #どうする絵 pic.twitter.com/f49wpJpUdm
いや、迫真のシーンだったんですがそこだけちょっと笑ってしまったw
— 八坂たかのり (@Takanori_Yasaka) August 8, 2023
今回も怒涛。お市様決死の覚悟、その決意を引き継いだ茶々という構図……!今作の、戦国の女性たちとしてのそれぞれの「戦い」に心揺さぶられる。この関係性での茶々x秀吉がいい意味で予想がつかなくてこれまた楽しみ!
徳川四天王、いいよね……
— 八坂たかのり (@Takanori_Yasaka) August 19, 2023
第31話 #どうする家康 #どうする絵 pic.twitter.com/z5JCyvqVNg
俳優、脚本と相まってじつに個性的、魅力的!よい意味でじつに少年マンガ的!
— 八坂たかのり (@Takanori_Yasaka) August 19, 2023
そして数正と秀吉の関係もそろりとクローズアップされつつある… はたして今作での二人の顛末やいかに……??
「弱くやさしかった殿が……かほどに強く勇ましくなられるとは…… さぞや──」
— 八坂たかのり (@Takanori_Yasaka) August 27, 2023
「さぞや、お苦しいことでございましょう」
殿の本来のやさしさを近くで見てきた数正だからこその言葉。ズシンと響く。その彼がなぜ…… ウソだと言ってよ数正!泣
第33話 #どうする家康 #どうする絵 pic.twitter.com/43CXr8SD7g
あと毎回そうなんだけど「えっ今週もう終わり!???(もっと続きを見たい!!!!)」ってぐらい惹き込まれて見入ってます
— 八坂たかのり (@Takanori_Yasaka) August 27, 2023
「出奔」という言葉のイメージ#どうする家康 #どうする絵 #いろいろごめんなさい pic.twitter.com/rWdW9mdkr9
— 八坂たかのり (@Takanori_Yasaka) August 27, 2023
「健気なタヌキ」─ご本人様のお言葉からのイメージで。
— 八坂たかのり (@Takanori_Yasaka) September 5, 2023
家康伝記だとつい段取り的扱いになりそうな人物、旭姫の心情をここまで深掘りするとは。旭の覚悟と気丈さに胸打たれる……こういう健気さにも弱いんよ……🥺
第34話 #どうする家康 #どうする絵 pic.twitter.com/dVScPdgQ9c
そして石川数正、出奔の理由を直接の言葉で語ることはなかったがより雄弁な置き土産が…築山殿の押し花~あほたわけまでの涙腺コンボ。
— 八坂たかのり (@Takanori_Yasaka) September 5, 2023
天下を「諦める」苦渋の殿、家臣の表情がまたつらすぎて……でも徳川を守ろうとする意思はみんなに伝わったからね!ありがとう数正!
第34話 [おまけ]#どうする家康 #どうする絵 pic.twitter.com/6AK9668YFM
— 八坂たかのり (@Takanori_Yasaka) September 6, 2023
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに「徳川家康」の学習漫画も描いてます。
もしよろしければ大河の予習に復習にぜひどうぞ~!
✨「わかりやすさ」に自信アリ!の1冊です✨
\✨おかげさまで重版決定!✨/
— 八坂たかのり (@Takanori_Yasaka) June 17, 2023
『集英社 学習まんが
日本の伝記SENGOKU 徳川家康』
徳川家康って何した人??
NHK大河ドラマ🟣『どうする家康』の
追っかけ予習に、おさらいに、ぜひどうぞ~!
Amazon>https://t.co/NWeXQcprwv
無料試し読み>https://t.co/ZFCHhsdbFI pic.twitter.com/Xkr4cxaWDQ
