見出し画像

書き直し

 『皐月物語』の修学旅行編が終わった。当初の予定では修学旅行の話を書くつもりはなかったが、つい書きたくて書いてしまった。
 ずいぶん遠回りをしてしまった。取材旅行で京都へ行ったり、神社仏閣の歴史を調べたりして大変だったが、それらは全て楽しかった。

 今は『皐月物語』の続きを書くのと並行して、過去の話を書き直し始めている。100万字を超える文章を書き直すのは大仕事になりそうだ。

 書き直しでは二通りの考え方で、二つの『皐月物語』を書く予定。連載と並行して書き直しを進めているので、まずは一つだけを先に書き直している。

 現在書いているものは人に読んでもらうことを意識した一般公開版だ。
 一般公開版では今まで書きためた物語の表現を柔らかく書き直し、書かなくて良かったところを消していく作業だ。文字数を大幅に減らしていこうとしていて、できれば文字数を3割くらい減らせたらいいと思っている。
 これは各種投稿サイトにも投げていこうと思っている。修正したものはnoteにも反映させる。

 まだ書いていないが、いずれ書く予定でいるのは私家版に近いものだ。
 私家版では表現にもっと工夫を凝らしたり、書くことをためらっていたことを書き込んだりしてみたい。文字数は倍以上に増やしたい。
 三人称で文を書いてきたことを生かし、主人公以外からの視点の文も新たに書き込んでみたい。
 基本理念は情報量を増やすことだ。これにはある目論見があるが、現時点では皮算用なので恥ずかしくて書けない。
 私家版は一般公開はせず、電子書籍として出版する予定だ。一般公開版への修正作業が終わり次第、私家版の執筆に取りかかろうと思っている。


いいなと思ったら応援しよう!

音彌
最後まで読んでくれてありがとう。この記事を気に入ってもらえたら嬉しい。