![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196518/rectangle_large_type_2_55d56c548531099775222daceb08f5d7.png?width=1200)
『CRYCHIC』の解散理由とは?CRYMAXジャオウガとの関係って?殿堂入りは?調べてみました!
皆さんは、『BanG Dream! It’s MyGO!!!!! 』に出てくるバンド『CRYCHIC』の解散理由をご存知でしょうか!?
『BanG Dream! It’s MyGO!!!!! 』とは、メディアミックスプロジェクト『BanG Dream!』(バンドリ!)の新たなプロジェクトとして結成された『MyGO!!!!!』を主軸としたテレビアニメです。
2023年夏アニメとして絶賛放送中で、各方面のオタクからの評判もとても良いようです!
さて、アニメ第3話ではMyGOがまだ結成する前の、CRYCHIC時代の燈たちの回想が描かれました。
CRYCHICを結成し、ライブも成功し、順風満帆かと思いきや、なんと祥子の一言で解散してしまいました!
長年のCRYCHICファンとしてはとても残念な気持ちでいっぱいです・・・。
なぜ解散してしまったのか、祥子と睦が何を隠しているのか、そよが何故あんなにもCRYCHIC復活に拘るのか・・・。
第9話の段階では全てが謎に包まれています!
しかし、そうなると気になってくるのがTwitterでも噂されている《CRYMAXジャオウガ》との関係性ですよね?
なので、今回は私がCRYCHICの解散理由や《CRYMAXジャオウガ》との関係などの情報について徹底的に調べてきました!
それでは下の項目で《CRYMAXジャオウガ》の各スペックや CRYCHICメンバーとの類似点などについて語っていきたいと思います!
《CRYMAXジャオウガ》について
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113193392/picture_pc_33ab77def5c97910f471bb3adf0a350c.png?width=1200)
CRYMAX ジャオウガ 闇文明 (7)
S-MAX進化クリーチャー:デモニオ/鬼レクスターズ 13000
鬼S-MAX進化:自分がゲームに負ける時、またはこのクリーチャーが離れる時、かわりに自分の表向きのカードを3枚破壊してもよい。(このクリーチャーは進化元を必要としない。自分のS-MAX進化クリーチャーが2体以上あれば、そのうちの1体を残し、残りをすべて手札に戻す)
T・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、各プレイヤーは自身のシールドゾーンにあるカードを3枚ずつ選び、残りを墓地に置く。
このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体破壊し、その後、相手の手札を2枚見ないで選び、捨てさせる。
こちらがCRYMAXジャオウガのスペックになります!
ぱっと見ですが、とても強いことしか書いてないように思えますね・・・。
弱いところといえば、足が尖っているので歩くときに床に穴を開けそうなことくらいでしょうか?
現代デュエルマスターズの環境でも活躍していそうな1枚です!
《長崎そよ》について
さて、長崎そよさんといえば、現在好評放送中の「BanG Dream! It’s MyGO!!!!!」に登場している「バンドを包み込む"ママキャラ"ベーシスト」です!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126144275/picture_pc_236305a0901cccc84616a81baa711d53.png?width=1200)
月ノ森女子学園の高校1年生。吹奏楽部でコントラバスを担当している。いつも穏やかな雰囲気のお姉さん的存在。誰にでも優しく、周りから頼られることが多い。考え事をしながら指先をいじる癖がある。
7話を見た人は「え?」って思うかもしれませんね!
それもそのはず。
そよさんは春日影の私物化をされたことに怒り、態度が豹変したんです!
ライブパートでみんなの顔や演奏しているシーンが流れる中、そよさん1人だけ表情が影で隠れ見えなくなってしまいます!
ライブで盛り上がる中盛り下がりまくってるそよさん・・・。
公演終了後には「なんで『春日影』やったの!」と今までのおっとりお姉さん路線とは思えないガチギレを披露し視聴者にドン引きされます!(りっきーは「何言ってんだこいつ・・・」くらいにしか感じていなかったように思えますが)
そして第8話ではどんどん病んでいき、メンヘラLINEを祥子に送り続け目からハイライトも消えてしまいます・・・
精神が暗黒化している・・・すなわち、闇堕ち!
これは間違いなく、闇文明との関連が深そうですね・・・・
どうやら、長崎そよと《CRYMAXジャオウガ》のシナジーがかなり厚いと思われます!
それでは、現代デュエマの闇文明を代表するカード《CRYMAXジャオウガ》との類似点を見ていきます!
① このクリーチャーが出た時、各プレイヤーは自身のシールドゾーンにあるカードを3枚ずつ選び、残りを墓地に置く。
デュエルマスターズの最初に設置するシールドの枚数は5枚。
つまり初期状態で《CRYMAXジャオウガ》を出すと、5枚のうち3枚選んだシールドがそのまま残り、残りの2枚は墓地へと送られることになります!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113190103/picture_pc_5394140a18d0e2c39e09c2fa91f42e07.png?width=1200)
CRYCHICを復活させようと使えるものは何でも使いバンドメンバーを集めた長崎そよ。
自分と燈と立希の3名を繋ぎ止めるために、要らない2人を切り捨てるその挙動・・・・・・
どこかで見たことありますよね?
そう、《CRYMAXジャオウガ》の登場時効果そっくりなんです!
本性を表して一発ゲームエンドまで持っていくところもポイント高いと思います!
②鬼S-MAX進化:自分がゲームに負ける時、またはこのクリーチャーが離れる時、かわりに自分の表向きのカードを3枚破壊してもよい。(このクリーチャーは進化元を必要としない。自分のS-MAX進化クリーチャーが2体以上あれば、そのうちの1体を残し、残りをすべて手札に戻す)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113190298/picture_pc_cafeeed2b7efd8b784fba2441c937bd3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113190295/picture_pc_e4ddb50a9dc3d234f19ad4972e9edcbc.png?width=1200)
《CRYMAXジャオウガ》もまた、「終わらせない」カードでありながら、「終わらせる」ことに特化したカードである。
新しいバンドメンバー5名がいるため、ゲームに負ける代わりに3体破壊することで敗北回避ができる長崎そよ。
敗北回避で破壊できるのは自身も対象にできるので、実際に破壊されたのは愛音・楽奈・そよ自身だったようです!
③このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体破壊し、その後、相手の手札を2枚見ないで選び、捨てさせる。
「たまに感動してウルっとしたし、騙して悪いなあとも思ったよ」なんてことすらなく、椎名立希に直接本性を表し関係を破壊した後に、言伝で高松燈と千早愛音2名との関係も破壊してしまった長崎そよ。
アタックしただけで1:3交換するその姿は、まさに《CRYMAXジャオウガ》としか言いようがないでしょう!
上述の通り出ただけでシールドを焼いていくのに加え、1:3交換でリソースゲームをひっくり返すほどのアドバンテージを取ってしまうため、やられた側がここから巻き返すのはかなり難しいと思われます・・・。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113190694/picture_pc_2d7143016cad5a23effdaef86d59b550.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113190888/picture_pc_03459b973c021ac7eab021e91d2b8b6a.png?width=1200)
「まだ終わってない!」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113191601/picture_pc_c00a300ec41e5a1ac2036d53fcc71a59.png?width=1200)
あまりに強すぎるため殿堂入りも示唆されていましたが、2023年8月11日施行の殿堂入り発表で《CRYMAXジャオウガ》は殿堂入りを回避しました!
数々のフィニッシャー不足のデッキが泣くように喜んでいると思います!
タカラトミーにCRYCHICの大ファンがいるのは間違いないみたいですね・・・!
「やってほしくないことばっかり」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113191750/picture_pc_37f392a5e65b13897e683e580aa21026.png?width=1200)
ハンデスやメタカードを駆使して相手の動きを歪めるアナカラージャオウガ(ハンデス)特有の陰湿さが出ていますね!
しかし、《CRYMAXジャオウガ》登場以前はもっと陰湿デッキだったことを思うと、革命的だったのではないでしょうか!?
「こいつ何も分かってない ブロックしてやる」
「立希ちゃん ブロックよりミュートね」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113189587/picture_pc_fdaa0d0e50ebc156e7d904a4647d2d24.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113189588/picture_pc_531942145b236b7a90e78325692a6301.png?width=1200)
2023年6月頃の【アナカラージャオウガ】が《Disメイデン》ではなく《終末の時計ザ・ミュート》を採用し始めたのと何か関連があるのかもしれませんね・・・!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113190012/picture_pc_fc588c36fb3d2d2a843a3d6adb01361e.png?width=1200)
「お前のそれは『逃げ』だよね?」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113189423/picture_pc_9b6d4d42aa1598784d3770a81f41bb1f.png?width=1200)
首を傾げながら《CRYMAXジャオウガ》をプレイして走る人のことのようです!
大抵、相手のトリガーを落として勝つことが多いみたいですね!
《CRYMAXジャオウガ》の大味な部分を象徴するシーンですが、実際に遭遇することは多々ありますよね!筆者もお願い《CRYMAXジャオウガ》に助けられ、そして倒されてきました!
実は「首を傾げている行為」自体が相手に不快感を与えることが多いようです!僕も気をつけます!
「なんで『春日影』やったの!?」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113189188/picture_pc_78d7e50d008c5bb71fdd3ebdcafe7210.png?width=1200)
「伝書鳩にはならない」
どうやら《極楽鳥》のことだったようです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113189066/picture_pc_b7fd6a023ccba355f8587c2c1ed2162b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113189064/picture_pc_fe361d847178c40ddc925e9a1c2b53ea.png?width=1200)
「一生やるって!約束した!」
「その誓いが嘘だったんだよ!」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113188863/picture_pc_6f535a75970da1ee27aa4e3a1eb3e0ff.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113188862/picture_pc_ce6f9043d1bd58e2096636d1ff1474ed.png?width=1200)
制限カードになった後もオーバーパワーで猛威を奮って禁止カードにぶち込まれた《獄土の四魔卿マグナマイザー》を指しているようです!
一部界隈ではイラストや装飾、効果が似ているためマグナマイザーと呼ばれているらしいですね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113188773/picture_pc_44908854fc57b6c312879228a8c14b6b.png?width=1200)
イメージカラー
長崎そよのイメージカラーは黄色。
《CRYMAXジャオウガ》は闇文明(黒)。
全然関係ないように思えますが・・・
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113188595/picture_pc_50ed7f33d356524aa630ce319547a301.png?width=1200)
「私が終わらせてあげる」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116817389/picture_pc_df951e23faa5bedd87668f5a3499c8c3.png?width=1200)
首を傾げながら《CRYMAXジャオウガ》を投げる時のDMPのようです!
SSTケアには気をつけましょう!
「あっちのカフェでお茶にしましょうか」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116817841/picture_pc_1aa1d9e642e7f03a0035bb02454dc002.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116817794/picture_pc_f3c77392a7ea4149bc641490886df84e.png?width=1200)
《天体妖精エスメル/「お茶はいかがですか?》を採用した型のようです!
アポロ対策だけでなく、初動が除去されやすい環境だと、物理的にマナを増やすエスメルの方が使用率は多いようですね!
《極楽鳥》(睦ちゃん)は不採用です!
【まいご!!!!!】そよ編
長崎そよと言えば、やはりこのshorts。
ふわふわお姉さんというよりお母さんっぷりが滲み出ていて、とても微笑ましいですね!
これはまさに聖域(サンクチュアリ)・・・
相性の良いカードは《母なる聖域》で間違いないようです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116816962/picture_pc_ea92513761f5c7a4881639823f62ea81.png?width=1200)
シールド焼く?盤面削る?ハンデスする?敗北回避する?
「私 多分・・・一生CRYCHICのこと忘れられないよ」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116818400/picture_pc_d073b1604c472faa7993001b67f63837.png?width=1200)
《CRYMAXジャオウガ》が殿堂入りした時に使ってください!
Twitterの反応は?
CRYMAXジャオウガとCRYCHICS長崎そよ
— みっける🌱IT弱者 (@Michel_coda_836) July 28, 2023
2人仲間外れにして残った3人でもう一度バンドを結成するのとシールド2枚を焼却して3枚にしてから殴ろうとしてるという共通点がある。
「あれは解散じゃない」=鬼S-MAX進化:自分がゲームに負ける時、またはこのクリーチャーが離れる時、かわりに自分の表向きのカードを3枚破壊してもよい。
— thzaq (@SproutsTO) August 4, 2023
長崎そよの正体、《CRYCHIC ジャオウガ》で確定か。
なんで春日和やったの!!!!!????? pic.twitter.com/aVRYjB0vM7
— ささまる (@yuributa1109) August 4, 2023
どうやら、全員僕のフォロワーだったようです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
『BanG Dream! It’s MyGO!!!!!』で話題となっている、CRYCHICの解散理由について追ってみました。
残念ながら、CRYCHICの解散理由は分かりませんでした。
しかし、《CRYMAXジャオウガ》がとても強いカードであることが再認識できたことは、大きな収穫だと思います。
どうやって燈たちはバンドを組むのか?CRYCHICはどうして解散しなければならなかったのか?祥子の隠していることは?《CRYMAXジャオウガ》はなぜ殿堂入りをしなかったのか?CSで握るデッキが決まってない人からすると非常に気になるところです・・・
今後もMyGO!!!!!の展開とアナカラージャオウガの構築の変遷に目が離せません!
また、この記事を読んだ皆さんもCRYMAXジャオウガを使って、時間切れ両敗しないようなプレイを心がけていきましょう!
【皆さまの解散報告入賞報告】
TOKYO MXをご覧の皆さん!
千早愛音です!
【アナカラー長崎そよ】を持ち込んだお盆3日間のCSの参加結果をお伝えします!
結果は3位・ベスト16・ベスト16と入賞することができました!あっついね〜!
みんな体調崩してない?
ちゃんと水分補給して熱中症には気をつけてね?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138319840/picture_pc_b0c2aba05694e2ee16fd6b7a22d454bd.jpg?width=1200)
Twitterが凍結してしまったため画像のみとなります……
フォロワーからのCRYCHIC解散報告アナジャ入賞報告もありました!
さきちゃんも泣いて喜んでいると思います!
4cCRYCHICで2位
— タガー (@taga773373) August 18, 2023
アナカラーの王は0-bitさんでした pic.twitter.com/jd3R2sJkEN
本日のガルドCSはアナカラーマルルで優勝🥇
— しぐまむら (@yasai_don_) December 15, 2024
プレイマットが可愛すぎるのと半年ぶりの優勝沁みる〜〜 pic.twitter.com/tAN5kjnMhE
約1年越しですが筆者も無事CRYCHICジャオウガで優勝できました!
これは基盤が変わりすぎてアナカラーMyGO!!!!!かもしれません……
追記①【2024年3月新殿堂発表】
2024年3月11日から施行の新殿堂発表がありました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132571344/picture_pc_43726f30a03597cbb7e4ce2f6cb056b1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132571436/picture_pc_e4cfdcff56db13e3c198679cffd91dee.png?width=1200)
ちなみに住所は睦ちゃんから教えてもらったみたいです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132571402/picture_pc_55ef11df66555bdfecf06cc126b0ab9c.png?width=1200)
ゆっくりとお休みください☺️
CRYCHICのためにずっと頑張ってきた縁の下の力持ち、《幻緑の双月/母なる聖域》が遂に殿堂入りしてしまいました!
時には初動として2→4を繋ぎ、時には理不尽4キル製造機となり、時には自身の《同期の妖精/ド浮きの動悸》をマナに送りながらラストバーストで相手のガイアッシュを返したり……
色々な対面を破壊してきたCRYCHICのズッ友は、あまりにも想定と違う使われ方をされたこともあり、次の環境では許されなかったようです!
これにより、【アナカラージャオウガ】というデッキタイプはかなりの弱体化が見込まれるようです!
アナジャ愛好家の皆さん、往年のCRYCHICファンの皆さん、そして長崎そよさんもこの弱体化には涙が止まらないようです……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132573595/picture_pc_34ccd4e3010eaf8f0b7d5bdf85d3a1aa.png?width=1200)
……ですが、本当に【アナカラージャオウガ】は終わってしまったのでしょうか?
「私 多分……一生CRYCHICのこと忘れられないよ」
そう、MyGO!!!!!のメンバーの中にも、CRYCHICであったことを背負って生きているメンバーがいるのです!
私たちも、《CRYMAXジャオウガ》でノートリで突っ走って勝たせてもらった日々が、昨日のことのように脳裏に浮かびます……
この輝かしい日々を、忘れることなんてできませんよね!?
だったら、私たちデッキビルダーもCRYCHICを諦めてはいけません!
長崎そよがバンドを続けている限り、CRYCHICが不滅であるように。
《CRYMAXジャオウガ》が生きている限り、【アナカラージャオウガ】も不滅なのです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132572475/picture_pc_7d164b03623da21dbacfac4cf928849d.png?width=1200)
そして、更にもう一つ朗報があります。
殿堂入りを回避した《CRYMAXジャオウガ》4枚。
殿堂入りとなった《幻緑の双月/母なる聖域》が1枚。
実質5枚の《CRYMAXジャオウガ》で戦うことになる【アナカラージャオウガ】。
5枚……5人……?
なんと、新殿堂対応の【アナカラージャオウガ】を作るだけで、5人だった頃のCRYCHICを再現できるようです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132575195/picture_pc_da4968452d0add703d5438376d938ce0.png)
みなさんも、今あるアナジャを売ったり崩したりせず、是非『BanG Dream! It’s MyGO!!!!! 』第2期を楽しみにしながらCRYCHICごっこに勤しみましょう!
追記②【劇場版MyGO!!!!!前編】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156128971/picture_pc_aea20ce23251a75dd774bb45317c64ea.png?width=1200)
鬼の目にも涙ですね✨