0.5から始めるインディーゲーム開発 初作編㉔
こんにちは、Yasaです。
いつもリアクションをくださる方々、たびたび見てくださる皆さん。
本当にありがとうございます。
まずはご挨拶から。
仕事が変わり忙しくなった事で、活動自体はしていますが進捗の速度が遅くなっています。
記事として面白みが無いのは時間を使って見てくださる皆様に申し訳ないので、まとまった進捗や発見が約束できる目安を1か月とし、勝手ながら1か月ごとの記事執筆に切り替えます。
毎週のリアクションをくださり、ありがとうございました!
進捗
それでは進捗を公開します。
ストーリー
ストーリーは冬にさしかかるところで、文化祭イベントを作っている最中です!
学校が3階建てなので3階を目いっぱい使って展開するつもりで、校内探索が一番不気味な階層にするつもりです。
キャラ同士がそれぞれ秘めている伏線がいよいよ回収されたり、交流が深まったことでキャラの個性が見られるようになってきました。
トゥルーエンドのための仕様
このゲームは、怪物を全て倒すことがトゥルーエンドの条件になります。
ゲーム中の様々なヒントを基に、隠れた怪物も見つけていくことが求められます。
〆
今後のタスクは見えているので、ゲームがどのような形が完成となるのかイメージがしやすくなってきています。
イメージのまま創れることはなかなか無いかもしれませんが、初心者ながら思い切った複雑性を形にしようとここまでやってきたので、来月にちゃんと「ゲームの紹介」ができるよう取り組んでいきます。
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました。