見出し画像

きっかけ              byやさぐれリーマン

お疲れ様です。
メモは考えて取らないといけないと思った やさぐれリーマンです。

みなさん、ネガティブな感情は持っていますか?
また、ネガティブな感情は持ってはいけないと思ってませんか?

人はネガティブな感情はあるのが、通常です。
無限列車編の炭〇郎の澄み切った心の世界は、ありえないので異常です。
ハリー・〇ッターだってネガティブな面を持っていて、
シリウス・ブ〇ックに相談したくらいです。

ネガティブな感情は持っていてOKで、ポジティブとのバランスが大切です。

ネガティブな感情が大きくなっている時は、
あなたは99.9%悪くありません。

まわりの状況や環境が悪いだけです。
何かの小さな”きっかけ”があれば、少しづつ良くなるんです。
潤滑油を垂らした歯車が上手くかみ合ってスムーズに回り出すがごとく。

会社でいくと、その潤滑油となるものは何か考え、
環境作り・職場作りをして皆の一歩を踏み出す後押しをするのは
経営層やマネジメントの責任だと思う。

間違っても、部下自身の内なる部分からやる気を出してもらう事が
最初だと思ってはいけない。
それだと、「卵が先か鶏が先か」の議論になって良くならない。

潤滑油となる”きっかけ”が大切!!

最後に、
やさぐれは、潤滑油くらいでは治らないと思う。
それでは、またやさぐれて会いましょう。
※画像素材:PIXTA

いいなと思ったら応援しよう!

やさぐれリーマン
サポート、ありがとうございます!!