![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44853717/rectangle_large_type_2_5ac907e24181085c17deeb671cc829d8.jpeg?width=1200)
【甘党坦々麺紀行】三軒目『タンタンタイガー』(中野)
辛い物が苦手だけど、坦々麺は好き。
そんな僕が実際に食べてみて、完食できる範囲の辛さであり、尚且つ美味しかった最強の坦々麺を紹介する『甘党坦々麺紀行』。
三軒目はこちら。
『タンタンタイガー』(中野)
蔵前にあるお店の中野店。中野というよりは新井薬師寄り。"薬師あいロード"という商店街の中。
タンタンタイガーという弾丸ライナーみたいな名前もさることながら、外観が渋い。
店頭には『TRY 受賞』の文字。TRY=トーキョー・ラーメン・オブザイヤー。2017-2018年のTRY汁なし部門で2位に入賞している。そう、ここは『汁なし坦々麺』のお店。
早速食券を購入。口頭で辛さと痺れの度合いを聞かれる。辛さは苦手なので小、痺れは辛さに比べればまだいけるので中で注文。辛さが小だと鼻で笑われるかと思ったが杞憂だった。
一応辛かった時の消化用に卵もトッピング。
ドン!美味そう。
混ぜて食べると、まず"麺がもちもち"で、その弾力に驚く。もしお尻がこの弾力だったら「スポーツ何やってた?」と聞かれるであろう弾力。この坦々麺の為にオリジナルで作っているらしい。
そして"胡麻が濃厚"これは嬉しい。辛党でも甘党でも胡麻が嫌いな人はいないだろう。
麺によく絡む胡麻が一番に来て、その後唐辛子(ラー油)が舌を刺激し、山椒の香りが鼻に抜ける…
美味い!!
This is 汁なし坦々麺。辛さも選べるから全員に丁度良い。
ちなみに、調べると辛さは香辛料の量だけでなく種類も分けて(大を選ぶとハバネロが投入されるらしい)いるそうで、こだわりぶりがうかがえる。
麺少なめ、野菜多めのレディース坦々麺や、パクチーのトッピングもあるので女性の方にもおすすめ。
いいなと思ったら応援しよう!
![ヤーレンズ 出井隼之介](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137749317/profile_b3e6fe676121acbdb161dfd0312b10dd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)