2019個人的ベストnote5選
noteをやり出して一年以上。
書くだけでなく、折角なのでなるべく色んな人のnoteを見るようにしているので、特に感銘を受けた2019年ベストnoteを図々しくもご紹介。
幅広く網羅してるとは思わないし、多分かなりベタなチョイスだと思うので恐縮だが。
『Twitterをやめます。』
戸田真琴さん
スカパー!アダルト放送大賞2019女優賞受賞の超一流AV女優、そして最近では映画監督としても活動されて何かと話題の戸田真琴さんの記事。
自身がTwitterを辞める事にした経緯についてを綺麗な文章で綴られている、SNS時代に考えさせられる記事。
余談だが男性諸君、AVはちゃんと買おう。
『一時間かけてブラジャーを試着したら、黄泉の国から戦士たちが戻ってきた』
岸田奈美さん
岸田奈美さんの記事。なんでブラジャーを買うだけでこんな面白い文章が書けるのか。岸田さんの記事はどの記事も面白いが、敢えてこれを。
ちなみに僕もブラデリスニューヨークのボクサーパンツをよく履いている。
『Official髭男ismが無理だった話』
はるゆきさん
書いてある内容と親しみやすい文体のアンバランスさが絶妙。書きたい事の書き方が巧みでおもろい。
official髭男ism絶対いい奴。
『徹夜明けに、知らない人とウイグルを旅した日々のこと』
砂漠さん
無料で読むのが申し訳ないスケールとボリューム。まるで短編小説を読んだかのような気分。
ひょんな事でも一歩踏み出す勇気を学ぶお話。まあ、安全第一だが。
『ドラゴンクエスト』
錦鯉 長谷川まさのりさん
一文目から馬鹿丸出し、止めどなく溢れるおバカおじさんの愛すべき思い出話。
おじいちゃんの話を聞いているつもりでにこにこ読もう。
なんだよこいつ。早く売れろよ。
いいなと思ったら応援しよう!
