見出し画像

東京荻窪天然温泉なごみの湯 荻窪

今日は長居をしたい。外気浴も楽しみたい。そんなときにはなごみの湯。荻窪駅から歩いて5分ほど。

10時30分オープンと共に

なごみの湯へ行くときは、休日が多い。休日なら朝イチから行って楽しみたい。10時30分のオープンに合わせて到着。オープン待ちの行列ができていることも。しかし、これはすぐに解消される。並ぶのは絶対に嫌…という方は、10時45分くらいを狙っていくとスムーズだろう。

なごみの湯入口(夜撮影)

ここのお気に入りはボナサウナ

なごみの湯は3種類のサウナがある。メインサウナは遠赤外線のでっかいサウナ。その横にミストサウナ。そして小さめだがセッティング抜群のボナサウナ。

私のお気に入りはボナサウナ。ボナサウナとは、ベンチや背面にストーブが格納されているタイプのサウナのこと。なごみの湯のボナサウナは、ややゆるめの温度。オートロウリュが頻繁におこなわれるので湿度はしっかり。

ジューっという音と共に背中から蒸気が感じられる。照明はやや薄暗く、テレビを見ながら入っていると、しっかりと汗が出てくる。

このボナサウナ。開店直後は独り占めできる可能性が高い。

外気浴には様々なチェアがある

水風呂は大きなサイズで16℃前後。手前には汗を流すための掛け水がある。あるいはミストシャワーやオーバーヘッドシャワーで汗を流してもいいだろう。

外気浴スペースには、様々なチェアが用意されている。まず座って体を休めよう。つい先日まで残暑厳しい東京だったが、今日は涼しく感じる。季節の変化を感じられるのも外気浴の良さだ…などと考えていたら、うとうとしてきた。

15分ほどの休憩を済ませたら、そのまま外気浴スペースにある「つるつる温泉」へ。日の出町の湯元から直送されてきているそうだ。「ふぅー」という声が思わずもれてしまう。

続いてミストサウナへ

日替わりの湯やミストアロマを提供しているなごみの湯。今回はアクアミストヴェールとのこと。

ハーブっぽい香り。さっぱりとした印象で、森林浴の雰囲気だろうか?鼻からいっぱいに吸い込んでみる。良い香りだ。

このセットの外気浴は寝転び。青い空、白い雲が見える。いい天気だな。

お腹が減ったので「しおん」へ

館内の食事処しおん。今回はシンプルかけそばにする。温かいものが美味しい季節がもうそこまで来ているはず!

そして、シューマイ小鉢を見つけたので、そちらも注文。シューマイは好物なので、見つけたらつい頼んでしまう。

台湾ラーメンやまぜそばもおすすめ。これは次回に取っておこう。

シンプルだけれど安心する味 かけそば
シューマイの小鉢

作業できるコワークスペースから、さらにもう1セット

地下1階には広い休憩スペースのほか、電源完備のコワーキングスペースもある。この記事もそこで書いた。

そして、作業が終わったら…もう1セット、いやもう2、3セットくらいは楽しんでしまおうか。1日滞在できるバランスの良い施設。さすが、なごみの湯。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?